dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が、おかしいのかましれませんが、夜は、スマホ電源を切って充電します。
普段も、電源切っている事もあります。
どうしてか、バッテリーが、なくなるからです。
人からは、スマホの役目をしないのと等しい。
なんか、スマホに操られている感じで。
持たなけレバ、いいのですが?

A 回答 (6件)

おかしいってよりはスマホを分かっていないだけですね。

スマホはなにもしていなければ電力消費はそんなにありません。逆に電力消費しているという事は「バックグラウンドでアプリが動作(画面動作外でのアプリ通信)していて電力が使われている」ということです。

スマホアプリはちゃんとタスキルしないと通信をいつまでも続けるために認知外での電力消費になります。画面をホームに戻しただけでは裏でアプリが動いているんです。

こういうのは
・ポップアップ通知
・Wi-Fi接続環境
・スマホの便利機能
などの常設の機能により電力消費に繋がるので可能な限り要らない機能は使わないようにしないと、使えるから便利でやっているとあっという間に電力すっからかんですよ。

自分は画面照度は真ん中弱で、後は全音量(アラーム除く)は軒並み低く、タップ時の音とかカットです。

経験上通信環境が不安定だと終始Wi-Fi接続機能が動くのでそういう環境を整えるのも大事です。あと、スマホをオフにしなくても「機内モード」を使えば通信全遮断が出来るのです。ただし地震などの通知も来ない(と思う)ので注意は必要ですが。
    • good
    • 0

習字で紙が動かないように重石にします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

明るい発想ですね。

お礼日時:2022/04/16 16:55

こんにちは。



あなたのものなんだからどう使おうがあなたの考えだというのは間違
いありませんが。

電源切っている時に電話かかってきたら、呼び出しもありませんよ? 
それ、困った事になりませんか? 留守電残してくれないとも限らず、
「連絡出来なかったからあなたに連絡するのはやめた」ということも
ありうると思うのですが。そういう事があっても文句言えるかという
と微妙だと思いますよ?

「スマホなんて持ち歩かなきゃいい」ってのも考えは同じです。スマ
ホにあやつられているわけではなく、「あなたに要件がある人がいる」
と考えた方がいいと思いますよ。

「あなたに要件がある人はスマホで連絡しないで直接会いに来て」と
いう人なら別に構わないかもしれませんが、それが認められるのは普
通、技能的外見的あるいは商売的に素晴らしい人だけで、そうじゃな
い人は小さくない損失になりうる、と思うのです。

スマホのバッテリーはそれらと比べれば高額というものではないと思
いますよー(個人的は些細なものでしかない程度のものだと思います)。
    • good
    • 0

人から、おかしいと言われるのが、気になるんですか?



だったら、
>バッテリーが、なくなるから

>夜は、スマホ電源を切って充電
この理由を説明でもすればいいと思います。
なぜ、バッテリーがなくなるから=充電中に電源を切る、
のか?あなたなりに思いがあるんでしょう?
それを相手が納得できるように説明できれば、
おかしいとか思われなくなります。

あなたなりに、説明できますか?
説明できない、自分でもよくわかってないのに、
やってることなら、他人からはそう思われても
しょうがない部分はあると思います。
別に他人を納得させる必要も義務もない!って
開き直ればいいだけのことでもありますし。

他人から変に思われても、別にいいやって
あなたが思えるようになれば、
別に気にしなくていい問題とも言えますよ。
    • good
    • 0

他人が言うことは、あってるかは分かりません。

あなたのやり方でいいですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

ありがとございます

お礼日時:2022/04/16 15:39

電源落として、充電はいいことだと思いますよ♪


電源入れたまま充電はバッテリー消費を早めますし
スマホのチップも熱くなってきますからね

他の人が何だかんだ言ってきても言われる筋合いはないので、投稿者さんの今のままでスマホの充電していけば良いと思いますよ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

はやばやありがとございます。

お礼日時:2022/04/16 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!