dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の趣味を受け入れる方法


こんにちは。お互い20代で、付き合って半年の彼がいます。
彼はアニメや漫画が好きで、私も彼に勧められて好きになった作品はいくつかあるのですが...
ひとつだけ、私は好きになれない、むしろ嫌だと思ってしまう彼の好きな作品があります。
可愛い女の子がたくさん出てくるもので、1度は私も毛嫌いするんじゃなくて触れてみよう!と見てみたりもしたんですけど。

どうしても嫉妬する気持ちが湧いてきてしまって...


そのことは彼に伝えています。

グッズもたくさん出ているし、彼もグッズを集めているので、それが彼の部屋に少しずつ増えていく度に、私じゃない違う女の子のものを楽しそうに買う彼の姿が目に浮かぶようで辛くて。

もちろん、2次元と現実の女の子は全然違うことはよーくわかっているし、彼女である私のことを大切にしてくれているのは充分彼から伝わってきます。

でも、彼への思いが増していく分、嫌だという気持ちも強くなっていっているんです。

彼は彼なりに、なるべく目のつくところに置かないようにしてくれているのですが.....

どうしても嫉妬する気持ちが抑えられません。
彼氏も好きなものだから思い入れは強いだろうし、好きなものを無理やり奪うことはもちろんしてはいけないとわかっています。

どうすれば、気にせず笑って「いいよ」と言えるのでしょうか。

A 回答 (4件)

>どうすれば、気にせず笑って「いいよ」と言えるのでしょうか。


無理に言う必要はないと思いますよ(^^)

今回の場合はお互い充分に配慮してそうですから
短気を起こしてトラブルに発展しそうにもないと思います。

その中でも、あなたが何とかして受け入れようとしている
姿勢はとても尊い事なのですが
それを意識する余り
他に影響を及ぼすのであれば
本来あるべき姿でも無いと思います。

今回の件はあなたも
>好きなものを無理やり奪うことはもちろんしてはいけないとわかっています。
この様に充分意識できていますが
『否定もしないけど肯定もしない』
という中立の考え方も意識して
深く考えない様に心がけてみてください(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「否定も肯定もしない」という考えは思いつかなかったので、なるほど!と思いました。
どうしても、100%いいよ!と言えなければダメだと思っていたので...
あまり考えすぎないようにして、彼と過ごせる時間を大切に過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/04/17 18:14

誰かのために、嫌いなものが嫌いじゃなくなるのは不可能です。


自分の気持ちに逆らったら終わりですよ。

「アニメ好きの彼」が好きじゃないなら今後無理だと思いますけどね。
嫌い>好きなので、彼の趣味が変わるまで我慢するしかないです。

笑って「いいよ」という方法があるとすれば
あなたも男の子がたくさん出てくるアニメのグッヅを集めるようになることだと思います。

正直に、嫌いなものは嫌いで良いんです。
そうしないと、偽造の関係になってしまいます。

私も昔、彼の友達が嫌いで気にしないように頑張りましたが
どうしても無理で別れました。
    • good
    • 0

貴方も他の趣味を持ち


相手の趣味に口を出さなきゃいいと思います
旦那はアウトドァで海が好きですから
海でウインドサーフィンをするため
帰りの運転用に連れて行きます
私は海が大嫌いです車の中でラジオを聞いてスケッチして過ごしています
    • good
    • 0

分かってはいるんだけど嫉妬してしまう気持ちってあるよね。


気持ちはわかる。

これは嫉妬のメカニズムとしてもうどうしようもないけれど、いろいろと試してみるのもいいと思うよ。
嫉妬の感情が少し和らいだり変化したりすることもあるから。

例えばだけど、コスプレしてみるとか。
彼の推しキャラのコスをすることで、質問者と推しキャラが同一化して、質問者の嫉妬の感情や彼の見方に変化が生まれるかもしれない。
あくまで”かもしれない”の話だけどね。

いまの彼の目線では、彼女(質問者)と推しキャラは別の存在。
でも、彼女がコスすることで推しキャラと同一化する。
彼にとっては『彼女=推し』となる。
元・推しキャラの方は、彼女(質問者)に似ているから好きというだけの所詮は2次元キャラーーーという位置づけに落ちる。
つまり彼女(質問者)が上位というわけだ。

質問者目線、彼がこのキャラを好きなのはアタシに似てるからというオリジナルの自信みたいなものが生まれて、自然と嫉妬心は少なくなるのでは。

また、コスすることでそのキャラのことも好きになることもある。
彼と二人でその推しキャラをかわいがるようになるかもね。
2人の子どもみたいな感じになるかもね。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています