dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナワクチン副反応で37度3分の熱で会社を休みました。有給は無いので欠勤扱いです。奥さんにとても申し訳ない気持ちになります。給料は減りますし。
決して行けなくはないのですが、頭痛がします。

しかも私は、強迫性障害を患っており、そのせいで仮病、鬱症状で行けないのではないか、明日から仕事に行けるかなど不安があります。
休んだ事に対して自分を責めてしまうのですが、考えすぎですか。。

A 回答 (6件)

熱があって会社が休めと判断するときはウィルスや病原菌による


他人に移さない為ですが今回の場合は発熱により体がだるいであって
病気ではありません
その中で仕事に支障が起きる場合は会社から休むように言われると思いますがとりあえず出社してその状況を会社が判断して帰らせるのが普通です
内の会社では38度くらいの熱ならとりあえず出勤となってます
コロナ以前の時ですが
仕事ができるかどうかは会社が判断するのであってまずは出勤しましょう
    • good
    • 0

>昇給や賞与に響くのでは無いかと心配です



長いサラリーマン人生において、そんなん誤差範囲やろ。
それで生活がままならんくなるなら、転職しろ!
細かいこと気にし過ぎ。
    • good
    • 0

ワクチンで、熱が出たり頭痛があるのは、よくあることで


あなたが悪いのではないです。それで仕事を休むのは当然です。
なのに、奥さんに申し訳ないと思うのは普通ではないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昇給や賞与に響くのでは無いかと心配です

お礼日時:2022/04/18 08:52

それは仕方ない事なので休んでください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

昇給や賞与に響くのでは無いかと心配です

お礼日時:2022/04/18 08:52

正しい判断です!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

昇給や賞与に響くのでは無いかと心配です

お礼日時:2022/04/18 08:52

はい、考えすぎです。


ここで無理して、心筋炎等になれば、今日一日休む以上の、多大な影響を与えることになります。
賢明な判断だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昇給や賞与に響くのでは無いかと心配です

お礼日時:2022/04/18 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!