dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギター、ベース、ドラム、キーボードで40代からスタートしてプロになれるとしたらどれですか?

A 回答 (4件)

普通に考えれば すべて無理でしょう!!



自称プロその他可能性としては無い訳では無い、

つまりプロ=稼ぎを得る その分野を自分で確立できればの話し

必要なのは発想の転換と人並み外れた行動力です。

それを仕事にするという事がどういった事なのかをまず知る事ですね!!

私自身幼少の頃から鍵盤楽器を習い様々な楽器をやってきました。

エレキギター、ベース、ドラム、キーボード全てアマチュアとしてやってきて現在ピアノを再開して5年程経過します。

40代からスタートといってもそれ以前に何か楽器の習得をした経験があるのか?というのが一つの疑問、それまでまるで音楽に接していなかったとすればまあ夢物語もいいところだと思います。

それまで陸上競技をやった事が無い人がその年からオリンピック選手を目指すようなモノじゃないでしょうか?

楽器未経験のいろんな方の話を聞いたり指導等も公開で行ってきましたが
まあそれ以前に音楽経験が無い人は全てが無謀です!!

主として問題なのは音楽脳がこれまでに育っているかどうか?で

対象が沢山に散っている事も目的が達成できない人の特徴です。

音楽脳が育っていて音楽が得意だとしてもプロレベルになるには
それなりの才能が必要である事、才能+素質があって早くて20年近くは掛かりますから、もし今からはじめてプロに成れたと仮定してその時あなたは60才です!!

それまでモチベーションが続きますか?

毎日8時間以上練習できますか?

あと学生時代は音楽の成績は学年でダントツトップでしたか?
↑↑↑
ここら結構重要な要素ですよ!!

学生時代走るのビリだったような人が成人になって猛練習をはじめ晩年に競争でトップになったような人って居ますかねぇ~?


今この瞬間自ら行動を起こしていない人はこの先も無理ですね!!

これ現実です!!
    • good
    • 1

全てに可能性はある。



要は、自分で作詞もしくは作曲した歌が、世間に認められれば良いだけですので。
    • good
    • 0

十代からやっていてもプロになれない人はなれないし、どの楽器がいいかではなく、センスがあるかどうかなんだろうな。

    • good
    • 0

むっ、難しいですわ。


残念ながら不可能だと思いますわ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!