dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

倦怠期とかマンネリ化した事ないのでイマイチ分からないのですが、彼女は23歳で半年間付き合った彼氏が1人居るだけなんですが、付き合って3ヶ月くらいで倦怠期というか、会うのが面倒臭いなってなったと言ってました。

自分と彼女は付き合って半年ですが、もし倦怠期来たらこうしようみたいな話をしてたんですが、俺くんとは半年付き合ってるけど、倦怠期とか感じた事ないなと言われました。

性格的にLINEとか面倒臭いから嫌いなタイプで自分からLINE送る事は誰に対してもないらしいんですが、一緒にゲームしたいとか、会話終わらせようとすると質問で続けてきたり、ツンデレ彼女から甘々彼女になってきましたが、いつか飽きられたら怖いなと思う事があります。

というのも前付き合ってた彼女と3年付き合ってたんですが、浮気されたので、終わるのが怖いです。

飽き性で結構気が強いタイプだと思うんですが、倦怠期来たらどうするのが正解でしょうか?

A 回答 (1件)

そんなので対策出来たらみんな別れません




飽きてきたけど、一緒にいると楽とか。


好きすぎてまるで飽きないとか、彼にはステータスがあるから飽きてるけどとりあえずくっついとくとか。何かしら理由があります。

まぁ三か月でっての倦怠期ではありません

相性が悪いだけですよ

だから参考にしなくていいです

倦怠期ならないように、大切にしていくしかないかな?って思います

大切にされてもドキドキしないってなると、それはそれで面倒くさい女の子なので仕方ないと思います。

ちょっと危険な方が燃える人いるんですけど、こちらも火傷しますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!