
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
子供の時に見た場合の印象と、大人になってから見た場合の印象がだいぶ違いますよね。
最悪の選択をし続けたとはいえ、
中学くらいの繊細な年齢ですから、結構リアリティがあると思います。
No.5
- 回答日時:
世の中の80%から90%はそういう人たちだと思います。
だから幸せを感じられないし、お金も入ってこない。ここで質問する人も聞きっぱなしの人が多い。世の中そんなもんです。

No.4
- 回答日時:
精太は14才でまだ子供、父親が軍属で地位が高い為、周りに比べて裕福な暮らしをしており、家事を率先してやる、働くという概念がない状況で母親が空襲で亡くなり、いきなり遠い親戚の元に行ったからと、ハイ働きますとはならんだろう。
しかも勇敢な軍人の息子であるというプライドと、幼さ故の甘い見通しで、自分達でやって行けるとおばさんの家を飛び出して防空壕暮らしを始める辺りも考えると、精太はクズではなく、単に子供らしく幼く愚かであったと判断する方がいいかと。
No.2
- 回答日時:
おばさんが、意地悪おばさんのように見られている例は多いようですけど、あの時代、あの社会環境では極普通です。
おばさんが守るべき優先順位が高いのは直系の家族。米をもってきた清太は感謝されるけど、それが一過性のものであれば、感謝も一過性なのも当然。そういった事情も抜きにして、子供は親族に守られて当然、戦時統制が悪といった下敷きをもとに、幼い妹を庇う兄の理想像が、野坂にとっての「あれ」なのですね。
戦時経済や、そもそも戦争終結策を禄に考えなかった無策は政治家にあるのだけど、さすがにそこを直截に非難指摘すると話が違うものになるので、あくまで市井の人間視点で書いたのでしょう。著者である野坂は似たような経験をしたようですが、妹の食事を取り上げて自分で食べてしまったり、妹が死んだときも何とも思わなかったようです。
良い兄ではなかったという自責が涌いてきたのは大分後の話で、自分ができなかったことを書いた理想の兄像が清太な訳です。それでも、子供ゆえに抗しきれないことを戦争の所為にするあたり、パヨクさんにとっては実にありがたいプロパガンダ作品になってしまいました。
質問者が「え? あれが野坂の理想の兄像?」と思うであろうことは、十分に想像できます。道徳観の欠如とかは全部「回りが悪いから」ですものね。野坂の理想像が如何に低いところにあるか、当時の社会状況や背景を大人になった後も俯瞰的に見ることができないということも伺いしれます。
そういう視点で見ると、「実は野坂が一番クズなんじゃね?」という結論に達してしまいます。
物語の中の清太は、あの世相、あの社会状況の中では、無駄に頑張っていますし、独自の正義感、浅い考えを発揮しています。もう少し生存確率を上げる方向に立ち回れば良いとは思いますが、それが子供ゆえの考えの浅さでしょう。というか、「子供だから」を言い訳にしているのは全編に渡っていますけどね。感謝や謝罪は特段要らないと思いますが、うまく立ち回っていれば節子は死ななかったかもしれないし、死んだとしても節子の死を早めただけなんでしょう。
No.1
- 回答日時:
火垂るの墓は実話で
作者が本物の兄さんで映画を観て
おれはこんなに優しくない!2度と見たくない!っと怒ったらしく。
たしかに人間としては実際に良く無いようです。妹に手を出したりもしていたようですから、しかし、あの戦争時代は食べ物も何も無い時代ですから、、今の人間のような振る舞いは出来ないですよ。食べ物が落ちていても拾わないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親 10 2022/06/24 10:17
- 夫婦 正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業 9 2022/09/22 00:16
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 浮気・不倫(恋愛相談) 二股で選ばれるのは 1 2022/08/19 15:56
- 子育て 謝らない親の心理 同じ幼稚園に通うお友達と公園で遊んでいる時、遊具の上から娘が押され落ちて軽い怪我を 6 2023/05/17 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 恩着せがましい母親がしんどいです。 何かしてもらった時はお礼を伝えてますが、 機嫌が悪かったり私が自 1 2023/08/10 22:27
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 親との関係に悩んでいます。 衣食住の面倒見てもらってる事には非常に感謝してますが、生活の中にモヤモヤ 4 2023/08/20 14:42
- その他(暮らし・生活・行事) 家族葬でたくさん来られたら迷惑ですか?? 1 2023/06/26 06:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『吉原炎上』なんですが…
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
見せると見させるの違い
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
絶賛募集中
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
【おすすめの映画について】メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報