
H16年式デミオカジュアル1500ccのMTに乗っています。近々アルミホイールを装着しようと思っているのですが、タイヤサイズを195/50R15か195/45R16のどちらにしようか迷ってます・・・。
16インチにすればさぞかし見た目もよくなり、コーナリング性能も上がるのでしょうがデミオにはちょっと大きすぎるのではないか、と思うのです。加速力や燃費が悪くなるのはできれば避けたいので。
195タイヤにすれば15インチでも十分だと思いますし、ホイールの重量も軽くできます。デミオで16インチにするメリットが見た目以外にあるのでしょうか?
ちなみに今は純正の175/65R14の鉄ホイールです。コーナでのグリップや安定感に少々欠ける気がします。純正の鉄ホイール&15インチアルミの重量が分かる方がいたら教えていただけるとうれしいです。
レオニスのホイールがいいなと思っています。タイヤは比較的安めなものにしようと考えています。回答おねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、純正ベースで15インチにする場合は
185/55R15 5.5JJ +45~+32
辺りになります
16インチの資料が手元に無いのでハッキリしたお答えは出来ませんが、15インチのホイール幅・オフセットを参考にすれば良いと思います
インチアップ時に超軽量アルミホイールに変更すればバネ下加重を下げる事で運動性能が飛躍的に上がりますよ
調べたところ純正アルミは15インチの6J オフセット+45。7Jでオフセット+42のホイールでフロントがツライチになり、これ以上だとはみ出るみたいです。
鍛造アルミホイールってすごく高いですよね・・・。できれば鍛造がいいですが今のところ鋳造ホイールで考えています。同じくらいの大きさの鋳造ホイールならどれでもあまり重さって変わらないでしょうか?
おすすめの軽量ホイールがあれば教えていただけるとありがたいです。回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
装着サイズについてお答えします。
デミオは型式DY5Wでしょうか。純正サイズ 6-14+45 175/65-14
15インチの場合 6.5-15+45 195/50-15(推奨は185/55)
16インチの場合 7-16+43 195/45-16
共にフルハンドル(目一杯切った状態)でもタイヤハウスやフェンダーには接触しません。
オフセットが15インチ+35~38でタイヤが純正サイズですとフロントはツライチ(タイヤ銘柄などによっては出ぎみになります)になりそうです。
レオニスのアルミは大半が15インチオフセットは+38です。「レオニスSE」が+45でPCD100あります。
SE以外でしたら+38を選択する事になります。タイヤ幅の比較的狭い銘柄を選ぶ方法もあります。16インチは大半が+38設定のみですので厳しいところです。+43で「レオニスAS」があります。
参考にどうぞ
レオニスASがアクセラのホイールみたいなデザインでいいなと思っているんですよ。レオニスis、レオニスMKあたりでもいいかなと思っています。
レオニスのホイールは全部鋳造ですよね?重さは15インチなら多分純正15インチアルミと同じくらいではないかと思います。とりあえずフェンダーに干渉はしないということで安心しました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#3です
お礼を頂き有難う御座います
鋳造と鍛造の違いですか
単純に強度が違います
同じ重量なら鍛造の方が上です
同等の強度にすれば、鍛造の方が軽く仕上がりますよ
鍛造ホイールならBBSがお奨めです
ハブ径まで合わせて製作してくれますので、純正並の仕上げで、純正より軽量・丈夫です
私は歴代の車のほとんどにBBSを装着して来ました
今も装着していますよ
軽量ホイールは形が頭に浮かんで来たのですが、メーカー名が出て来ないので、ごめんなさい
15インチ鍛造ホイールのタイヤとセットで10万円切るものってどこかにないでしょうか。オンラインショップの特売品とかであるといいのですが。鍛造にすればかなり軽くなりますよね。1本で2kg軽くできればボディ120kg軽量化したのと同じ効果が得られるようですし。
メーカー名浮かんだら投稿していただけるとありがたいです。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
16インチにして良いのは見た目だけだと思います。
走行性能は15インチもしくは14インチの方が良いと思います。
185/55/15・185/60/14なども選択に入ると思います。
コーナーでの安定やグリップを気にされるのであればタイヤもスポーツタイヤ以上がいいと思いますよ。
14インチ<15インチ<16インチとタイヤの値段もなりますのでよく考えてください。
走りこむなら14インチもありです。タイヤが1本あたり1000~2000くらいは安くなりそうですし。
やっぱりクルマ全体のバランスとか考えると15インチがよさそうでしょうか。14インチはやはりデミオにはちょっと物足りないかなと思います。コンパクトカーにしては大きめの車体ですし。
185/55R15が純正アルミのサイズですよね。このタイヤを履いたデミオを運転したことありますが、非常にバランスがよかったのでこれより小さなサイズにする必要はないかなと考えてます。ただ、もう少し安定感・グリップを上げるといいのではないかと思い、195タイヤを候補にしています。純正サイズでもよさそうですね。
素早い回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
15インチが無難。
あとタイヤサイズは今のタイヤで左右目一杯どっちかに切った時、どの位余裕が有るか要確認
幅が2cm増と言えど、タイヤハウスに干渉する様ではバーストの危険有。
あとはでデ三オいじってる人のHPでも見つけて何履いてるか見たら?
質問してからわずか5分余りで回答していただきありがとうございます。
やっぱり15インチが無難でしょうか。個人HPもいろいろ見てみましたがこの2サイズを装着している人が一番多いので迷ってます・・・。205タイヤとか17インチは明らかにやりすぎだとは思うのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- カスタマイズ(車) 16インチのタイヤは17インチのホイールにハマりますか? 9 2023/06/28 10:02
- 国産車 タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21 5 2022/05/30 10:29
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- 自転車修理・メンテナンス ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近 3 2023/02/10 22:20
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- カスタマイズ(車) 車のホイールですが15インチで色は黒 裏にトヨタなど型番は書いていません これを4本買い取りしてもら 7 2022/09/12 14:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
至急 タイヤのビードが上がらな...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
ダンロップって国産?
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
車のタイヤ(ゴム)と乾いたア...
-
タイヤの一般名称について
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
バイク初心者です。 近いうちに...
-
走行中 フロントが上下動します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報