dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
ちょっとマニアックな疑問で、業界の人しか分からないかもしれませんが、ご存知の方がおられたら教えてください。
タイヤの応急用を「スペアタイヤ」とか「テンパータイヤ」と言いますが、それに対して常用タイヤは何という名称になるのでしょう?
また、そんなタイヤのカテゴリー自体にはなにか名前(ガソリンでいうと油種って言いますよね)があるのでしょうか?
ちょっと仕事でタイヤのことを知る必要があったので、お答えをいただけたら助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

う~ん・・・


「グランドタイヤ」は一般的に、ほぼ使われない呼称ですね。
(耳にしたことはありますよ)

タイヤを区分けして呼ぶシーンによっていろいろな呼称があります。
整備のシーンでは「スペアがパンクしているから・・・」とは言いますが「テンパがパンクしているから・・・」とは言わないですし、又「グランドタイヤがパンクしているから・・・」とは言いません。


タイヤを区別するには用途分類と構造分類に大きく分かれると思います。整備記録簿上では用途部類を使ってますね。
「タイヤ:スペアタイヤ」と区分けされています。
理由として、先にも書き込みましたが商用用途の「トラック」「バス」などでは「標準タイヤ」がスペアタイヤとして使用されているからかな?
ちなみに乗用車でも「標準タイヤ」を設定している車両もあります。

まとめてみますと、「スペアタイヤ」の種類として、「標準タイヤ:応急タイヤ」

「応急タイヤ」の構造分類として、
「テンパタイヤ」=米のF社の商標名、規格上の名称は「Tタイプ」 一般によく使用
「スペースセーバタイヤ」=収納時エアを抜いておき使用時エアを入れるタイプ 一部の高級車に使用
こうなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くのご回答、大変恐縮です。。。
なるほど用途分類・構造分類っていう区分けなんですね。
テンパが汎用名称でないのは初耳でした。
細かく説明いただいたので大変役に立ちました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 08:15

テンパタイヤは商標名です。

ちなみにスペアタイヤも標準タイヤを示す場合もあります。
速度制限の付いたあくまで応急用のものは「応急タイヤ」かな?
対してごく一般的な呼び方が「標準タイヤ」
文章などで読み書きする場合、「常用タイヤ」
(乗用タイヤとバンタイヤと勘違いされやすい為、口頭ではあまり使われない)
新車出荷時のタイヤは文字どうり「新車装着タイヤ」
スタッドレスの季節になると、区別の為に「夏タイヤ」「冬タイヤ」
シーン別でいろいろ呼び方がバックヤードでは飛び交っています。
こんなとこでどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新車装着・常用だとテンパと明確に区別できる名称で、取説にも記述されてそうな名前ですね。
実はメーカーさんの工場関係者の方からはやはり「標準」「ノーマル」と言われることがあるらしいのですが、どちらも正式ではなかったのです。
専門家の方なので、あくまで参考で教えていただきたいのですが、
「グランドタイヤ」という言葉は使われますか?

まだどなたからもお答えいただいていないのですが、質問に後述しました「テンパ:常用」の区別を表す単語は存在するのでしょうか?

宜しくお願いします。

お礼日時:2006/12/30 01:26

通常、ノーマルタイヤ、で良いんでないかい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身近の人からも確かにノーマルタイヤと呼ばれていました。

お礼日時:2006/12/30 01:17

テンパータイヤって、


テンポラリー(temporary)から来てると思うので、
パーマネント(permanent)でどうでしょう。
パーマネントタイヤ・・・
しっくり来ませんなぁ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
発想は素晴らしいですね。略してパーマタイヤとか呼べそうです。
ちょっとウェーブとかしてそうなイメージですねw
できれば本来の用語を知りたいんですが・・・

お礼日時:2006/12/28 11:16

普通のタイヤは一般的にラジアルタイヤと呼ばれていますね。


他にバイアスタイヤというものもあるみたいです。

あとはスタッドレスタイヤとかレーシングタイヤとかいろいろありますが、詳しくはウィキペディアでタイヤを検索すると詳しく載っていますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウィキペディアの日本語と英語両方見ていたんですが、どうもイマイチ自分の知りたいものではありませんでした。
乗用車で使用されているタイヤはほとんどがラジアルですよね。
現時点では、テンポに対しての常用タイヤは「グランドタイヤ」と言う人がいました。

お礼日時:2006/12/28 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!