dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗教勧誘が来た時に、家の中でかくまるのはアリですか?
自分は今大学生で一人暮らしなのですが、来られたことがないけれどもしものために備えたくて質問しました。

A 回答 (8件)

私は 創価脱会員です。

    • good
    • 1

一人暮らしで、かくまくってどういうこと?


勧誘に来た人をかくまうの?

かくまうっていうのは、追われたりしてる誰かを隠して居させるってことですよ

居留守を使う、隠れている、と言いたいのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね笑

お礼日時:2022/04/25 21:48

宗教勧誘なんか怖がっちゃダメ


聞きたくないなら聞きたくない
時間か無いなら時間が無いと
はっきり言うだけ

私はたまに興味本位で話をきいたりしていますが
まずこうかまします

「どこかの偉い人が言ったとか
 どこかの本に書いてあるとか
 そんなのは聞きたくありません
 それは本人から聞いたほうが早いし
 直接その本を読んだほうが正確です
 あなた自身の体験を
 専門用語特殊用語一切なしの
 あなた自身の言葉で話してください
 それなら話を聞きます」
    • good
    • 1

「けっこうです」で一蹴

    • good
    • 1

>宗教勧誘が来た時



勧誘については頑として断ることです。
留守だったら何度でもきますよ。
    • good
    • 2

革マル?



マルクス革命のこと?

隠れる?


大学生なら、論争を挑んだらどうですか。

エホバが来たとき、ワタシは色々質問して
困らせてやりました。

そしたら、二度と来ませんでした。

全知全能なのに、この世の矛盾は
どう説明するのか。

宇宙人についてはどう考えるのだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かくまう、が正しかったですね。ゴメンナサイ笑

お礼日時:2022/04/25 17:33

>かくまる



かくまるって?なんですか?

宗教の勧誘や不動産の勧誘など、怪しい場合は、インターフォンで対応してください。
ドアは決して開けたらダメです。

私は、宗教の勧誘が来たら、「〇〇教の信者です」と言って、断っています。
断る自信が無いのなら、応対しなくても良いのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

隠れることです

お礼日時:2022/04/25 13:15

かくまる・・?


かくれるの事かな?

とっとと追い払えばいいじゃないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!