dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターのハイポジションでチョーキングすると音切れが生じることがあります。フォームは悪くはないと思うのですが・・例えばレイラのリフを弾くとき1弦15フレットの一音チョーキングが出てくるのですがすぐ音が切れて情けない感じになります。強力なサステインを得るにはアンプやエフェクターのセッティングが問題となりますが、それ以前の問題のようで本当にすぐ切れてしまいます。
ギターはストラトです。勿論、きれいに音が伸びるときもありますが・・・随時伸ばすにはどうしたらよいでしょうか???

A 回答 (3件)

ギター側の問題もあります。



ストラトは指板のカーブ(アール:R)によってチョーキングでの音切れが生じます(これは宿命です)
ゆっくりチョーキングしながら弦とフレットが当たるのを目で確認してみてください、きっと当たっていると想います。

カーブが184Rくらいになるとかなりキツメなので、音切れしますので、音切れしないくらいまで弦高をあげて対処するようになると想います。

しかし、その前にネックの逆ゾリのチェック、チョーキングした時、弦とピックアップが触れていないか? フレット自体の減りもチェックしたほうが良いと想います。フレットが減っていれば擦り合わせを行うことも可能です。(リペアショップで相談してください)

指板を削ってしまう人もいます。

また同じストラトでも指板のアールがきつくないモデルもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rですか・・・初めて聞きました。
弦高を低めにしてあるのでもしかしたらフレットに触れてしまっているかもしれないですね。フレット自体の減りやネックのソリは無いみたいですし。

弦高調整してみます。丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/26 21:05

ギターによっては経年変化でハイポジションの指板が盛り上がっていることがあるので、さらにチョーキングで厳しい条件になっているように思いました。



フレットの高さの精度は、思ったよりもシビアなので、然るべきメンテナンスは必要です。特に弦高が低めがお好みの方は。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フレットの高さ、太さは同じストラトでも違いますよね?なんかそのギターのフレットは手にものすごく引っかかるんですよ。あと指摘どおり指板がけっこう丸みを帯びているように感じます・・・

メンテナンスが必要ということがよくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 08:12

普通にピッキングする分には音切れする事はないのでしょうか?


中指でチョーキングを行うと仮定して、1弦を指先で押さえ、中指の薬指側側面、指の横腹でかすかにフレットを感じる程度のポジションで、指の屈伸運動だけでなく少し手首の返しを意識してみてはどうでしょうか?

ハイポジションで普通にピッキングしても音切れする事があるようでしたら、すこしサドル高を下げる方向で調整するのも良いかもしれません。

この回答への補足

普通に弾く分には音切れはしないんです。ハイポジション(特に15フレットあたりから)でのチョーキング(しかも1弦のみ)の時だけなんです。10回すれば4回くらいは切れてしまいます。音切れするときのフォームとしないときのフォームには違いが無いように思えるんですね。(まぁ素人ですし見落としてるだけかもしれない)

詳しいアドバイスありがとうございました。手首の返しですね。意識してトライしてみます♪

補足日時:2005/03/26 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!