dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けて下さい!弦がキレまくり。(泣)
エレキギター1弦13フレットの全音チョーキングで、切れまくります。ElixirもSITも
コーディングなのにー!!曲はサンタナの哀愁のヨーロッパです。今日だけで3本切れました(泣)
原因は、モチロン私の腕でしょうけど、
何か、改善出来る方法がありましたら、皆様の教えを下さい!因みに、ギターのせいではありません。ギターを3本変えても切れました。(泣)
何卒宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

疑問点


1)古い弦では 無いですね
2)弦以外にも ブリッジやフレットが悪いと切れる時が有ります
楽器屋さんやリペアショップで確認した方が良いかも?
3)>13フレットの全音チョーキング=1音チョーキングですから13フレット3弦までのチョーキングの事ですね?
 
安物の0.9からの弦を使っていますが 1音チョーキングで切れる事は無いですね
何かに問題が有りそうですね
チョーキングだからと力を入れ過ぎ?
実際の弾いている所が見えないので分かりません
友人にギターを弾いている人は居ませんか?
見てアドバイスをもらうのが良いのですが

下記は参考になりませんか?

全音チョーキング

哀愁のヨーロッパ
https://www.youtube.com/watch?v=aEye6lbvyB4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御免なさい。せっかく、ご回答頂いていましたのに、私のミスで、お礼ができていませんでした。たいへん申し訳ありませんでした。遅くなりましたが、御礼申し上げます。因みに原因は何れの弦もやはり弦が製造から年月が経っていました。それと私の弦へのメンテナンスが不十分だったからだと思います。
有難うございました。

お礼日時:2022/02/20 20:28

弦が切れやすいのはブリッジのサドル部分が原因では?


一度、楽器屋さんでメンテしてもらうことをお勧めしますよ。
エレキギター博士っていうサイトの「弦が切れにくくなる対応策を教えてほしい」っていうのも参考になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。あとで気がついたのですが、ゲージはエクストラライトの0,9が細すぎたのかな?と思いました。一度試しにゲージを太めに変えて試します。m(__)m

お礼日時:2020/12/20 02:52

エリクサーを使って何故 切れるのでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、そう思ったのですが、ゲージが、0.9なので、この曲には細いのかも知れないですね。一度、太めのゲージに変えてみます。有難うございました。m(__)m

お礼日時:2020/12/20 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!