
下記を使います
炊飯器(象印NW-JT18)
※保温のみ5時間
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/nw …
40W型LED蛍光灯3本
20W型LED蛍光灯1本
3W型LEDクリップライト
※3時間使用
必要なスペックをお教えください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
・AC100Vの定格出力が1500W以上のもの
最大出力はあてにし無い事。
輸入品の場合、110Vなのに、100Vと嘘を書いている商品がありますので注意
海外メーカーでも日本法人があるメーカーが安心。
チョット(かなり?)高いけど、これなんかはお勧め。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/try3/69721700 …
リン酸鉄は、
安定性が高い(発火などのトラブルが少ない(無い?))
単時間の充電が可能
深層放電が可能
サイクル寿命が長い
などの優れた特性を有します。
これも海外メーカーの紛い品が存在しますので、
ネット通販しか行っていない物は避けてください。
No.1
- 回答日時:
炊飯器の仕様に炊飯時の消費電力1370W、消費電力量192Wh、1時間当たりの保温時消費電力量21.3Whとあります。
だから5時間で約106WhLEDの消費電力が分かりませんが40W型で20W程度でしょう。3本で60W。
20W型だと半分近いでしょうか。
ざっくりで全部のLEDの消費電力量も3時間で300Wh位じゃないですか。
全部足すと600Wh。これと1370W+LED分だから1500W有れば大丈夫だと思います。
この二つを満たすのを買えば良いと思います。
さっと見た感じ1500W出力出来るものは容量はクリアしている物が殆どだと思います。
https://rentry.jp/note/portable-battery-osusume/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
保温にしたご飯を食べたらご飯...
-
安い炊飯器(1万以下)はおい...
-
黒にんにくを柔らかくする方法
-
YouTubeを見ていると「アイリス...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
炊飯器の中身を放置してしまい...
-
高級炊飯器と、安い炊飯器って...
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
炊飯器が悪い?
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
メタルラック(スチールシェルフ...
-
一人暮らしの人でお米、何合炊...
-
3280円の備蓄米のブレンド米
-
炊飯器でケーキを作ると匂いっ...
-
黒蜜とバター
-
アイリスオーヤマの電子レンジ...
-
半年程お米を入れたまま放置し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
黒にんにくを柔らかくする方法
-
炊飯器でカレーを作ったら何日...
-
保温にしたご飯を食べたらご飯...
-
黒にんにくがうまくできない!?
-
安い炊飯器(1万以下)はおい...
-
電気圧力鍋は何料理に使います...
-
炊飯器のコンセント
-
炊飯器のご飯がカチカチになる...
-
マイコン炊飯器とIH炊飯器ど...
-
炊飯器で炊いたご飯がすごく臭う
-
3000円で、買った炊飯器が保温2...
-
回答至急お願いします!!
-
炊飯器について。お米に変な匂...
-
ジャーにご飯を長時間入れてお...
-
炊飯器について質問です。 我が...
-
トマトジュースを美味しく飲む...
-
炊飯器の中に何も無い状態で12...
-
炊飯器で迷っています。
-
炊飯器のその日に食べられなか...
おすすめ情報