

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な社会からの『学生』の捉えられ方話をすれば、
『学生』は、責任を取らずに犯罪以外のことは何でもして良い。
と思われているような気がします。
『学生気分が抜けていない』とは、そういうことなのではないでしょうか。
要するに、決まりを守れない。ということ。また、その決まりとは、どこかに書いてあるルールだけではなく、先輩や上司が勝手に思っているだけのことも含まれます。
なので、それを理解し、そのように行動することが『社会人』だということかと思います。
なので、先輩や上司は、自分の都合が悪くなると『学生気分が抜けていない』と言いたくなってしまう、ということだと思います。
当然、そのフレーズはどこでもあることだと思います。
そんなくだらないことを理由にして新人を諭す(フリですが)ことが出来るからですね。
まぁ、世の中そんなもんです。
そのフレーズを使えると、ラクだから使っているだけです。それを使えば具体的に指摘しなくてもいいから、ですね。
学生のイメージってそうですよね。腑に落ちました。
学生を一緒くたにしている様なので自分はあまり使いたくない言葉ですね。誰だって新人からスタートですし。言いたくなる気持ちも分かるのですが、あまり好きな言葉じゃないです。
No.6
- 回答日時:
形容詞に過ぎないってだけの言葉を真に受け取り過ぎですよ。
寝ぼけてんじゃないのか?
恋愛にうつつでも抜かしてるんじゃないのか?
学生気分が抜けてないんじゃねーか?
問題なのはそこじゃなくて、相手の真意でしょ。
指摘した方も、作文書いてるんでも小説書いてるんでもない、気が抜けてんぞって言われた言葉の選び方に問題点を見いだしてるとこね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アナウンサー 酒が完全に抜けていない状態でニュース原稿を読む女子アナのことをどう思いますか? 4 2022/06/07 16:38
- お酒・アルコール いつも居酒屋でお酒を9杯〜飲むんですけどその時は酔ってもほろ酔いくらいで、利尿作用でトイレが近いため 8 2022/09/02 07:34
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転をしている人を警察官は全員見抜けると思いますか? 7 2022/06/14 14:50
- 飲み会・パーティー 酒飲みが失敗を繰り返すのは学習能力がないからですか? 1 2022/06/20 14:50
- 飲み会・パーティー 1杯目にビール頼まない人のことをどう思いますか? 16 2022/04/23 20:52
- 中学校 「先生、お酒臭い。」と何人もの生徒から言われてしまいました。 12 2022/09/06 22:05
- お酒・アルコール 「お酒を飲んで記憶を無くす=お酒に弱い人」ではないんですか? 5 2022/09/16 16:24
- 会社・職場 新社会人20歳です 入社して今日から四週目入りましたが、大学生気分が全然抜けなくてまぁ少しくらいミス 2 2023/04/24 20:26
- お酒・アルコール 酒を飲める人と飲めない人、どっちが人生を楽しんでいると思いますか? 得していると思いますか? 5 2022/09/25 17:27
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報