
保育園で18時半頃閉園の時間でした。お迎えがきたんですがDVDを見ててなかなか帰る準備が出来ない子でした。グレー?かなとまた経過見てる途中の子です。
お母さんも急ぎのようで急いで!!!はやく!!と怒っていたのでまま待ってるよ〜と一緒に帰る準備をしてたんですがまだDVDが見たいと動きませんでした。キリがいいところでじゃあここでおしまいといいDVDを切った途端火がつくように泣き叫び駄々をこね、暴れ、全身で嫌!を表してました。それでもお母さんはもーまた子のこは!!と呆れてるようでした。もう19時閉園の時間なのになかなか帰らないしお母さんは呆れてるしでもうどうしたらいいかわかりませんでした。この場合どうするのが正解だったんでしょうか?
お迎えが来たら終わりねや、明日また見ようよ!と声かけもダメでした。同じ保育士さんやお母さんの意見下さい(o_o)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まだ、園でDVDを見せているのにビックリです。
確かに私が小さい時(何十年も昔ですが)は見ていた記憶がありますが。今でもあるんですね。うーん。DVDをやめるのが1番かと。おもちゃや絵本で遊ぶようにしたほうがいいかな。職場でそう決まっているならば、その子の話題を出してDVDをやめませんか?と提案してみては?
もしくは、その代わりに大型絵本やエプロンシアターなどなど、普段はやらないもの見せてあげるなどはどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは
子供は悪くありません。大人の都合が解らないだけです。
面白いⅮⅤⅮを途中で切られたら大人でも嫌な気分になります。
お迎えの時間が解っているのですから、その時間までに終わる物にすれば良いです。
不可能でしたら、紙芝居や絵本やゲーム等にしましょう。
No.2
- 回答日時:
DVDではなく絵本視聴にします。
絵本でしたらあまり長くないので最後まで読みおえて帰宅できますよ。
絵本でもごねる場合は、貸してあげるから明日持ってきてねと絵本ごと帰宅させます。
絵本以外にも、パッと切り替えられるような遊びがあると思いますよ。
DVDだと保育士さんも片付ける手間がなくて便利ですよね。
大人でも面白い映画の途中で帰ろうといわれたらもっと見たいと思います。
大人なのでごねることなく帰りますが。
切り替えが下手なお子さんにはDVDを途中で切り上げるのは難しいのかも。
No.1
- 回答日時:
泣きわめいて嫌々したら何とかなるを覚えてしまったお子様でしょうね。
ケジメがあります。
先生は先生としての風格を持たなきゃ。
ママさんじゃないんですから。
何を言われようと筋を通すしかないんです。
ママが来たら終わりを
始める段階できちんとお約束させて置く事も必要です。
まずはそこから。
お約束をしたら
迎えに来た時にすぐに帰れるように準備を一緒にしておく。
ママが御迎えに来たからまた明日ね。
そう言いきって消す。
ある程度準備ができている筈なので
握手して帰って頂く。
先生が割り切って徹底しなきゃ
ママさんは 先生のいる手前 叱れない可能性もあります。
中途半端が一番いけないので
その辺をママさんにきちんとお伝えしておけば
厳しい態度でも大丈夫だと思いますよ。
ママさんに何も言わずいきなりけじめだからと強行してしまうと
不信感を抱かれてしまうので
こういう方針で行きますので行き過ぎないように気を付けますが
気になったら遠慮なく こうして欲しいを言ってくださいネと
伝えておいてくださいネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が友達の言いなり…親はどう...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
我が家が子供のたまり場になり...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
1歳9ヶ月の息子と遊ぶのが憂鬱...
-
子供同士のけんか(長文です。)
-
数字が好きすぎて心配です
-
お隣の子を預かることについて
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
子供の友達が家で遊びたがる
-
娘が自慰行為をしてしまうと泣...
-
小5の息子がいます。 子供だけ...
-
朝から子供にイライラ
-
小1の息子 お友達をからかう...
-
お風呂上がりの時間が大変でイ...
-
4才娘:「何でも壊す」のをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
子供が児童相談所に保護されま...
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
中1の娘の嘘やルール破りが止ま...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
ひき算ができなくて泣く
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
おすすめ情報