プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、お店にクレームを入れた時の大手企業の対応に憤慨しました。

そこには「定型文」による謝罪だけ。

謝ればいいのでしょうか?
謝れば不問に付さないといけないのでしょうか?

メールなので、当然定型文のコピペなのは容易に想像できるし、
そこには感情も誠意さも感じられません。

そんな謝罪文をもらってうれしいでしょうか?

なんでこんなことを書くかと言えば、クレームをつける相手が「同じことを繰り返す」からです。
※そういえば、このサイトの運営も同じだなw

ーー
だから2度目、3度目も定型文で謝罪してきたときは「激怒」しました。
でも、企業側はのらりくらりと、定型文っぽい謝罪を繰り返すだけで具体的な対策や改善法を提示もしませんでした。あきれるばかりです。

これ大手企業なんです。
SONYの時もでしたが、初期不良2回やってますが、コールセンターのオペレーターは謝罪がありませんでした。ただ、淡々と作業員の手配でした。そして作業日に作業員が着て淡々と修理し、やっぱり謝罪もなく帰っていきました。

→これってさ、問題は解決したけど「初期不良の不愉快さ」「作業に付き合わさせれる手間」とか
スルーされてるんですよ? 別に何か謝礼の金品が欲しいわけじゃないけど、

とりあえず、作業のように淡々を済ませておしまいとか意味不明なんですが?

だから私は企業側が謝罪しても、何も心に響きません。
毎日のように企業の不祥事で謝罪文が掲載されているのを見ても、何も感じません。
それこそ、吉野家の牛丼の問題発言にあったような、常務を辞任とか具体的責任を取らない限り
ただの空気です。

 私がクレームを入れた店は、店員の態度でした。
その店、限定で起きていることなので再三、注意を入れましたが「解雇」する気も「改善」にも至ってません。で、私は改善しない謝罪なんて謝罪じゃないと思ってます。上っ面の謝罪です。
むしろ、しつこく追及されれば、うざがるような姿勢からも心底謝意の意思も感じられない。

まさに日本の企業は犯罪的ではないでしょうか?

A 回答 (5件)

問題が解決ぜず、放置されていれば犯罪に近いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

「セブンイレブン」(同一の店舗)だったのですが、
セブン本部的な認識としてはFC契約しているから、問題についてはその店を個別にやってくださいと、言わんばかりの回答でした。

あれですよね。まさにウーバーイーツの個人事業主での契約と同じ言い訳。
問題が起きても当社は関係ないというスタンス(笑)

セブンイレブンも接客がすごくいいところも知ってるので、雲泥の差なんですよ。

 じゃ、セブンイレブンは店の看板を貸しているだけで、そういうサービスについては我々は関知しないとは、どういうことなのかと???

 というかお客さんのほとんどは「セブンイレブンが雇った店員」として
見てるわけで、個別の店が雇ったから店長の責任という以上に、セブンイレブン側にも責任があると思うのはおかしいでしょうか?

 最近、よく感じるのは、謝罪しても誠意を感じない、あるいは責任の所在を曖昧にしうやむやに済ますことが横行してます。

 そう。たかが接客の問題ぐらいで、その店の利益なんて0.01%も影響がないでしょう。なにせ、店員もコロコロ変わるのでまさに作業。

私はもうその店は利用してませんが、指導員が直接、再教育します!
というメールで途絶えました。

私は3度目の正直だったので、再発したらどうするか?と問いただしたのですが、明確な回答を頂けませんでした。解雇ができないならちゃんと教育すべきだし、再発するってことは教育もできない連中が店を経営してるわけです。

まさに犯罪者が商売をやってるのです。

お礼日時:2022/04/27 14:21

> 私は「解雇要求」です。



他人の労働契約に対して、あなたには何の権限もありませんよ。

「お客様は神様」とは言いますが、それは売主側の商道徳であって、法的な話ではありません。
法的には売主と買主の立場は対等と言うか、むしろ売主側の方が強いケースも多いです。

たとえば店内で、客が「俺は客だぞ!」と威張ったとして。
店側がそれを気に入らなければ、「それが何か?あなたは当店にふさわしくない客と判断したので、速やかに退店を命じると共に、今後は出入禁止です!」と言い返しても良いし、法律的には客側は、それに従わねばなりません。

売主が客を神様扱いする範囲においては、お客様は神様ですけど、神様扱いするかどうかは、売主の自由です。
神様扱いしなければ、ただの客とかただの人だし。
クレーマーと判断したら、迷惑な人とか、敵対的な人物で。
一線を越えたら、犯罪者扱いです。

なお、一線を越えたクレーマーなどが触法する可能性は、侮辱罪,名誉毀損,強要罪,脅迫罪,業務妨害,不退去罪あたりが挙げられます。
また、それらの被害に対しては、民事賠償の責任が生じる可能性もあります。

一方、客側の権限は、嫌な店なら利用しないなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

接客というのは、仕事上のミスと違って客の捉え方によってかわります。
でも、普通の仕事は「ミス」を連発すれば、解雇対象になったりしますよね?

それこそ、取引先とトラブルになって商談が破談になったとか、コンプライアンス違反や、暴言吐くとかでも解雇になったりします。

接客上の過失は不問なんですか?と。

仕事でやっている以上は、同じミスを繰り返すのは馬鹿か、確信犯です。
そんな店員に店の仕事を任せていいのですか?と。

店長やオーナーはそれに対し責任を負う気があるのか?と。

お礼日時:2022/04/29 19:23

残念ながら「クオリティを高めて仕事をしなくてはいけない」とかの法律はないので各企業の匙加減になってしまいます。

だからこそ他店と競合してクオリティを高める仕組みになるんですが、高い目標を持って切磋琢磨する人は本当に稀にしかいないので期待するだけ無駄な気もします。自分もあり得ない対応をされたので店側に話したけれど全然改善もなく…って感じでしたし。犯罪的ってよりは無関心なんだろうなぁって。

牛丼チェーン店の問題発言は自分には「言葉のセンス無さすぎ」って思いましたね。やりたいこととかもくろみは分かる。でもなんでそれであんな物騒な物言いにしちゃうのか…

その人の普段の育ちが反映されちゃうんでしょうかね?誠実に生きているのか?打算と適当で生きているのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですが、一方で、同じ給料であろうのに、店員の性格によっては
えらく接客がすごい人もいます。

この国のどうしようもないところは、きちんと丁寧に接客している人と
そうでないいい加減な接客をする人との時給が同じだったりする点です。

 そもそも、毎日のように会社に始業開始ギリギリに来る社員もいれば、
始業開始15分以上前に必ずきてる人もいます。仕事に対する姿勢も千差万別であり、当然やる気があって能力の高い人間が評価されるべきなのに、この国は同じポジションだから同じ時給だったりします。

 それじゃ、会社・従業員は成長しないだろと。

牛丼の話は、あれ、暴言を吐いたとはいえ、直接お客様に迷惑をかけたわけでもありません。でも、暴言によって責任(辞任)になったわけです。

接客もろくにできない人は論外だと思います。
よく、給料が最低時給だから文句言うなって意見もありますが、
それを承知でバイトに就いた以上、最低限の仕事ができないなら首で当然だろと思います。

お礼日時:2022/04/29 19:19

それが犯罪ならあなたのクレームも犯罪、それも重罪ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんで?

きちんと仕事ができない奴が首になるのは当然だろ?

何しに仕事場に着ているんだ??
最低限の仕事もできない奴が給料をもらう資格は無いと思うが?
これのどこがおかしな感覚なんだ?

この国のどうしようもないところは、正社員という肩書で終身雇用や年功序列で守られ、仕事しなくても出社して定時で退社するだけで給料が貰える連中が山ほどいる。

 一部の人はただの給料泥棒が「正社員」という肩書を振りかざして威張ってます。

 最低限の仕事もできない奴。ほかの国の企業なら即、首です。

お礼日時:2022/04/29 19:14

> 謝れば不問に付さないといけないのでしょうか?



何か手立てはありますか?

犯罪なら、当然、手立てはあるし、犯罪的では刑事は無理ですが、民事は考慮に値しますほか。
消費者センターや監督省庁などを介入させてみる手もありますけど。

ただ、いずれもあなたが納得する様は結果には、至らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は「解雇要求」です。

現に私は過去にそれでコンビニ店員が首になりました。
※その店長の話をうのみにする限りでは首です。

同じことを繰り返すってのは、もう致命的です。
これね、問題が起きた時の店の対応って、重要だと思います。

ある店では、店長が謝罪とともに長文のメールと直接話したいとまで言ってきました。明らかに定型文のメールではなかったので、私はそれ以上追及しませんでした(これで問題解決)

とある店は、問題の店員を業務から外すという提案をされ、今は問題なく利用できてます。

で、私が今回、憤ったのは「店長」だったからです。
激怒君でした。

お礼日時:2022/04/27 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!