![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
現在は別な仕事をしているのですが、迷惑行為やクレーマーには責任者でなくとも上司に確認を取れば強気の姿勢で対応ができるので、今までの企業で我慢していたことはなんだったんだろうと疑問に感じました。
もちろん今の職場でもこちらに落ち度がある場合は誠心誠意お詫びしていますが、明らかに相手側が悪い場合は説明⇒注意⇒それでも相手が文句を言ってくる場合は「他にも同じような施設はありますからそちらへどうぞ」と返してOKとなっています。(責任者も「こういう人達は教育しないとダメ」と言い、どの人にも対等に厳しくしています)
以前の職場(販売店)では、定期的に本社側からクレーム対応研修といった形で動画や資料が送られてくるのですが、正直その資料に載っているようなクレーム対応の流れでタチの悪いクレーマーが引くことはありません。
どこでもこちらに非がある場合は心を込めて謝罪するのは当たり前だと思います。
しかし、理不尽なクレーマーの場合、企業やスタッフを罵倒する人や周りのお客様へ迷惑を掛けるような人もいます。大騒ぎするような場合は警備を呼べますが、そこまで大声じゃない場合は呼べません。今までいくつか店舗を見てきましたが、店舗によってはそういったクレーマーを排除せずに野放しになりスタッフの大きな負担になっている所や、たまたまクレーマーがその時に別店舗へ行きそこで大きな迷惑を掛けるといった場面もあります。
現場を見ていない人らからは「臨機応変に対応してください」としか言われませんでしたし、出禁になるのは本当に毎回叫んだり暴れたり警備を呼ぶレベルのことをしてる人です。また、店舗では勝手に出禁にすることはできず、本社で検討⇒弁護士経由で出禁を通知する形になります。
私がそこを退職するまでの間にも、悪質なクレーマーが嫌で辞めたり病んでしまうスタッフがたくさんいました。(基本そういったものは用意されていないのですが、店舗によってはあまりにも多い為にクレーマーリストといった分厚いファイルが作られています)
悪質なクレーマーが絶えないのは、スタッフ側のクレーム対応能力の問題なのでしょうか?
会社側がそれを知らない、対応出来ると思っているからずっと出禁にしないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは会社側の非が大きいです。
リスク管理として、対応マニュアルと教育訓練をする義務が有る。
それを、現場任せは無責任です。
更に、同業者とも情報共有して、クラーマーリストを交換するとか、
同レベルのマニュアル作りを行うことです。
この地域から悪質なクレーマーを排除することが必要。
No.3
- 回答日時:
クレーマー問題は、現代日本の社会問題だと思うけど、余りにも法制度が未整備だと思います。
クレーマー問題に対するコンセンサスが確立できていないのは国民の意識に問題があるからだと思う。YouTubeを検索してください。そういう知恵を持つ社員がいないなら、それは会社の問題でしょうね。(2) 理不尽なクレーマーへの対応7つのポイントを弁護士が解説します。 - YouTube
(2) 【伊是名夏子】
悪質クレーマー‼︎社民党をぶっ壊すwそしてまた責任転嫁をしだしてしまう【支持率0% JR乗車拒否】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=--bs-MmOdUw
No.2
- 回答日時:
>クレーマーを出禁に
客だが、不当な要求で騒ぐ人に、来ないでくださいという話でしょうか?
出禁?、なんて従業員でないから無理では?
客が万引きしたら、刑法犯なので、2度と来店しないことに署名
させられますが、あなたのいう、出禁がわかりません。
それで今の店は、クレーマー来なくなる訳ですか?
だとしても、強い態度で、「もう来ないでください」としか
言えないし、凄いクレーマーなら来そうですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で悪質クレーマーが増加しているとすれば、それは日本の訴訟が少ないからではないですか? 4 2022/04/30 12:32
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 倫理・人権 何故土下座させたい? 4 2022/05/13 09:31
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店】理不尽なクレーマーへの対応方法教えてください 3 2022/08/28 00:24
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クレームやクレーマーについて。 7 2022/12/11 07:12
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 政治 日本の定数人口当たり民事訴訟件数は、ドイツ、韓国の1/3しかない。 2 2023/02/02 16:11
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握 2 2022/10/28 16:26
- その他(買い物・ショッピング) クレーマーへのクレーム 2 2022/05/06 12:23
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浮浪者に退却してほしいのですが
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
今18歳で高校生なんですけど、...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
警視庁と警察庁の違い
-
10万円入れてた財布をAEONのト...
-
女子高校生と、Hすると気持ちい...
-
ネットカフェ、快活CLUB等でカ...
-
高一男子です クラスの女子の裸...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
怒ってくる客に対して言い返す...
-
車のナンバープレートを写メで...
-
宿泊所での寝具の弁償
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
大阪の学生です。 カラオケで彼...
-
知り合いに私のいない間に勝手...
-
車をフェンスにぶつけた時通報...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浮浪者に退却してほしいのですが
-
万引きの誤認をされてしまいま...
-
クレーマーを出禁にしないのは...
-
お恥ずかしい話ですが、何度か...
-
万引きの故意の立証
-
万引き‥目撃証言のみ
-
万引きした商品(古本等)を古...
-
万引きGメンって取り調べをした...
-
至急セブンでの雑誌の返本につ...
-
昨日、警察署から電話があって...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
今18歳で高校生なんですけど、...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
女子高校生と、Hすると気持ちい...
-
財布を落として現金だけ抜かれ...
-
警視庁と警察庁の違い
-
旦那が、飲み会で、日付変わっ...
-
ネットカフェ、快活CLUB等でカ...
おすすめ情報