
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
外部の人間ですが、
仕入-在庫=売上
が経理の基本。
売上が不足した場合は盗難損失か減価除却(立ち読みのロス、再販売価格維持契約から安売り不能な為廃棄損失に)。オーナーでもお金を払って買う原則(青色申告の基本)だから持ち帰りはレジを通る。
No.2
- 回答日時:
私はローソンなので詳しくはつっこめませんが
返本業務も担当しているので、その辺りの内容とすりあわせてみると
確かに、計算上の数量なら質問文に出ている
「納品-売上=在庫数」になる事と思われます。
その後に言っているバーコードスキャンは
納品チェックのことでしょうか。
4週間前という言葉から推測すると
単純にはその期間の「返本漏れ」がないかどうかの確認。
実際には間引き(過剰在庫の返本)や万引きなどによる
「在庫異常」がないかどうかを確認しているのでしょう。
定期改正としてそういったチェックを行うことで
店舗の運営状態や管理状態を本部がチェックしているのかもしれません。
何事もなければ質問文で言われている通り
「じゃないん?」でいいじゃないん?
でもワザワザ、それも大手の一つであるセブンがやっているのは
最終的には利益につながるための意図があってのことと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたの店舗にはあなたしか働いてる方はいらっしゃらないのですか?
店舗の方に聞くべき質問ではないでしょうか?
企業の経営事情を不特定多数が閲覧できる場所に書き込むのはいかがなものかと思います。
もし本社の方がご覧になっていたらどう思うでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浮浪者に退却してほしいのですが
-
万引きの誤認をされてしまいま...
-
万引きGメンって取り調べをした...
-
クレーマーを出禁にしないのは...
-
万引きした商品(古本等)を古...
-
昨日、警察署から電話があって...
-
至急セブンでの雑誌の返本につ...
-
お恥ずかしい話ですが、何度か...
-
万引きの身柄引き取りについて
-
出会い系のサイトに騙されてし...
-
緊急です。1秒でも速く返信が...
-
新型コロナ感染で店に行くと犯...
-
女子高校生と、Hすると気持ちい...
-
何度振ってもアタックしてくる...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
故意の判断方法
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
最近改めて思った事になります。
-
車をフェンスにぶつけた時通報...
おすすめ情報