dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今日の出来事でまずかったかな、と思い投稿しました。

職場の方が小学生~大学生事情に詳しかったので、「違ったらすみません、大学生くらいのお子さんいるんですか?」と聞いてしまいました。
私としては話の糸口になればいいなー、位だったのですが、あとから考えてこのご時世やっぱ失礼だったかな、と。

いないとのことだったので、詳しかったのでいるのかなと思ってしまいました、失礼しました、と軽く謝りましたが…。

同じような状況だったらどうですか?

質問者からの補足コメント

  • 既婚かは不明、40歳前後かなといった感じです。
    改めて謝ろうかなとも思っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/27 16:53

A 回答 (4件)

No.1です。

40歳とすると微妙ですね(女性なら尚更)。
ですが改めての謝罪は、それを蒸し返すことにもなりかねません。
自分のモヤモヤを解消するための再謝罪には、そんな危険性もあります。

なかったことにする方向を狙いましょうか^^
    • good
    • 0

聞き方の問題でしょう。



大学生事情に詳しいですね。
なんでそんなに詳しいの?

って聞けば良かっただけでは?


そしたら勝手にしゃべってくれるでしょう。

大学生の子供がいるから…
甥っ子・姪っ子が大学生だから…
弟・妹がまだ大学生だから…
最近、雑誌で読んだから…

ってね。
    • good
    • 0

40代以上であれば、何ら問題ないでしょう。

以下なら失礼です。
    • good
    • 0

あなたの応対自体には、何ら不自然は感じません。


ただし相手が女性で30代くらいだと、ちょっと…な感はあります。
(結婚の有無とか、老けて見えるとか)
相手の情報が不明なので、何とも言えません。

でも「詳しかったので」と理由づけできていますし、許容の範疇のようには思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!