dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔私をいじめていた人を最近見かけるようになりました。
その人が友達とへらへら笑いながら喋っていると「ムカつく」とはまた違うのですがお腹らへんがなんとも言えない感じになります。
殴りたくて仕方ありません。
精神的にボロボロになっている所を見たくて仕方がない。
はっきり言って仕返しをしたくなります。
あんな人の為に自分の人生をダメにする気なんてさらさらありませんが。

あんなクズはボロボロになって死んでしまえばいいと思います。
生きてる価値なんてありません。ゴミです。
この考えは一生変わらないと思うのでいいのですが、見る度にイライラするのが嫌でたまりません。
いい思い出もあったはずなのにあの人のせいで嫌なことしか思い出せません。
この事もまた私をイライラさせます。

今少し精神的に参っている状態でこんな事で神経をすり減らしている場合じゃないんです。
どうすれば気にならなくなるなるんでしょう。
何か言われた時キレて殴りかかりそうで怖いです。

A 回答 (9件)

あなたが相手をゴミというのなら、


そのゴミに気持ちを乱されこうして不快な時を過ごしているご自分を、どう考えますか?
いじめをする人間の醜さを知っているあなた。
過ぎ去った出来事に執着して、いつまでも解放されないのでは、ご自身が可哀想ですよ。

ある人が、他人からされる仕打ちのなかで一番残酷なのは存在の否定、ではなく、存在の無視、だといいました。
いるのに、いないと扱われること。
それを、あなたが今後その相手に実行していくべきだと思います。

またある人は、人間(自分も含む)の脳みそは騙せる、といいました。
嫌な過去と一緒に、相手の存在まで消し去って下さい。
そんなこと云っても、見かけるんだからどうしようもない、とお思いかも知れません。
何か云われたとしても、あなたの視線は相手を通り越して、その先の空間を見て下さい。

いつしか相手を見ても、あなたが何の意識の抑揚も無くなったとき、相手があなたから消えたということなのだと思います。
存在を無視することは、ある意味相手を殺すことに等しいと思います。
けれど、あなたの手は綺麗なままなのですから。
    • good
    • 0

例えば、身体的にボコボコにしてやったとしても、あなたが傷害罪で捕まるだけだし、相手にはあなたに対して「悔しい」という思いは全く残りません。


むしろ、被害者として周りから同情してもらえていい思いまでするかも。

そんな割の合わないことより、一番相手を悔しがらせるのはあなたが
「成功すること」です。
相手より社会的に地位や経済力を上げ、ぐうの音も出ないほど差を広げるんです。
もちろん、楽して手に入れられるものではありません。努力と能力が必要です。
だからこそ、他の人が簡単に真似して同じ思いも出来ません。
そうしてから、これ見よがしに相手に会いに行き、自分の成功を見せびらかすのが一番効くと思います。

あなたに妬み・僻みの視線を投げながら影で「キィ~~!」と悔しがっている相手の姿を思い浮かべながらまず直接の復讐より目の前の仕事をこなしましょう。
忙しくなりますよ!
    • good
    • 0

復讐は復讐をうみます。

よってオススメしません。その分おもっきり幸せになって、そいつらのこと見返してやってください。
    • good
    • 0

なぜ抑えるのです?


抑えた分、精神的にも参ってくるでしょう?
なら
やればいいです。

“自分だけの人生”をズタズタにした張本人でしょう。
やれるだけやってください。
張本人を見下し、嘲笑ってください。
いい気分だと思いますよ。

仕返しして悪い。
誰が決めました?
自分がやりたいようにして何が悪い??

健闘を祈ります。
そして貴方の人生に幸あれ。です^^
    • good
    • 0

>何か言われた時キレて殴りかかりそうで怖いです。


なぜ殴らないのですか?
殴ってなぜ悪いのですか?

あなたは自分の名誉、人生、プライドをずたずたにされ
悔しい思いをし、あなたの人間を否定され、
同じ人間なのに虫けら扱いされ
ご先祖様に申し訳ないと思わないのですか?

そのイライラは相手をぶん殴らない限り収まらないと
思います。
あなたは殺人者ではないから相手を殺さなくてもいいんです。
相手を痛めつければいいのです。

思いっきり殴ればいいんです。
一発ではダメです。
力尽きるまで殴るんです。
金属バットを用意してもかまいませんが、
お勧めはしません。
なぜなら素手で上手く戦えない者は武器を持っても
上手く戦えないからです。

喧嘩は野蛮だと偽善的なことを言う人間は無視してください。

私は今でも自分を馬鹿にする人間には殴ります。
昔先輩風を吹かせて自分達後輩を罵った奴を卒業
してからでも見つけて仕返しをしました。

警察にパクられないので心配しないで思いっきりやってください。
そんなやつが一々警察に言うはずがありません。
もし被害届けがでても、理由を言えば警察は同情してくれるでしょう。
世間一般ではあなたを頭が悪いというかもしれません。
私は良くやったと思います。
あなたが留置場に入っても悲しむことはありません。
自分の名誉を守った方がはるかに大きいのです。
でも心配しないでください。警察に被害届けなんて出ないですから。

もしあなたが相手をやっつけられたら、
あなたの中で大きく何かが変わると思います。
そのイライラは全てなくなると思います。

こんなことは無いですが、
相手が看板しょっている相手なら手をださない方がいいです。
でも経験上、看板をしょってる人って小さい頃にあなたを
いじめてはいないと思います。つまり相手は中途半端な
ろくでもないやつなんです。

神は人の言うことは聞いてくれません。
自分でケリをつけるしかないんです。

もし、できないと言うなら、
他の回答者の意見を聞いて、
スポーツをやったり
金持ちになってその恨みを昇華させるか、
楽しい人生にしてください。

健闘を祈ります。
    • good
    • 0

貴方さまが仕返ししなくとも、いずれ天罰が下ります。


私にも、暗い、悲しい虐められ体験があります。
その話を友人にすると「よく生きてこれたね、エライね!」と驚かれます。
私に酷いことをした人間が、五人、不思議な死に様をしたのを後で知りました。
若くして病死が二人、凄惨な事故死が二人、一人は借金のもつれで殺されたそうです。
恨みを忘れて、貴方のこれからを見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際にそのようなことがあると聞くと少し落ち着きます。
恨みを忘れるには大分時間がかかりそうですが自分の将来は大事にします。

お礼日時:2010/04/05 18:58

dtnさんの気持ちになるのは当たり前だと思う。

人間だもんね。ずっとつらい思いをしてきたのだと思います。 もしそのエネルギーがあるのなら違う形で見返してみるのがいいと思うよ。例えばボクシングの内藤大介も昔はいじめにあってたそうです。そこから世界チャンピョンまで登りつめて今じゃそのいじめっこ達が、へこへこするらしいですよ。dtnさんの好きな事やって、幸せになって見返してやればいいんですよ。いじめやってた奴はたいていろくな奴になってないですから! 大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

内藤選手にそんな過去があったとは驚きです。
当時のいじめっこと交流があることにも驚きです。
凄い方なんですね。

だいたいの奴は警察に捕まったり色々やらかしちゃってるみたいですが金持ちの女だけ何事も無く過ごしてます。
見返すよりも不幸のどん底に落ちて欲しいと思うのは間違ってるんでしょうかね。

お礼日時:2010/04/05 18:54

あなたはクズになりたいんですか?


相手が昔こんなことをしたから私もやってやるんだという考えは、
相手が昔クズだったから私もクズになるんだと言っているのと同じ。
あなたはクズになろうとしているに他ならない。
本当にそれで良いのですか?
あなたはあなたなのです。
あなたがクズになってはいけない。
だから気にしなければ良い。
最善は相手を許す大きな心なのですが、
今のあなたには無理でしょう。
我関せずが正解でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クズになりたくないからこそ質問させて頂きました。
あなたはいきなり殴ってきた人を笑顔で許せますか?
私はそんな理不尽なこと許せません。

お礼日時:2010/04/05 18:43

なにか趣味でももったらどうでしょうか。


趣味は自分が興味あることを極めること=自分にとっては楽しいことです。
また、人間はなにか物事に熱中すると、ほかのことが気にならなくなります。
どうしても、趣味が見つからないのなら、資格をとってみてはどうでしょう?
資格を取るには勉強が必要です。勉強をしていたら、いじめられていたことなんて気にならなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに趣味や勉強に没頭していればその時は気にならなくなります。
私も以前はそうしていたのですが…
当然休憩を入れますよね?
その時に一気に頭の中が嫌なことでいっぱいになるんです。死にたくなるんです。
それが嫌でひたすらに没頭して寝るのも嫌になって不眠症になってしまったことがあります。

楽しいことも純粋に楽しめない状況です。

お礼日時:2010/04/05 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!