
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
下記のHPに図解入りで車のエアコンの仕組みがUPしています。
↓http://www.jcsaircon.co.jp/product/pro_aircon.html
ヒーターは車のエンジンが発する熱を利用して作動しています。
クーラーは、エンジンでコンプレッサーを回して冷房をしています。
エンジンを止めるとコンプレッサーも回りませんし、エンジンも熱を発しません。
したがって、噴出し口から出てくるのは、ただの風と言う事になります。またエンジンが回っていない訳ですから、発電機(オルタネーター)も回っていないので発電もしていません。バッテリーの電気のみです。このような事をしているとバッテリーが上がり、次のエンジン始動に困難なる恐れが出て来ます。
つまりエンジンが掛かっていないので、エアコンは効かず、バッテリーの電気が消費されしまいにはバッテリーが上がります。と言う事です。
参考URL:http://www.jcsaircon.co.jp/product/pro_aircon.html
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
No.1さんの追加です。
>バッテリーが上がる原因です。
エンジンを切っても、冷暖房は出来ませんが、送風だけは出来ちゃうんですね。ですからしばらくは冷却水の余熱で暖かい空気が出てきますが、余熱がさめると冷風が出てきますよ。
と言うことで、送風にバッテリーの電気を使うので、バッテリーが上がっちゃうんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/26 14:52
皆様のご意見大変参考になりました。
バッテリーが上がるということで止めさせようと思います。
暖房付けていても暖かいのは出てこないんで普通おかしいと思いますよね。有り難うございました。

No.6
- 回答日時:
1.暖房時
エンジンをかけなければ水温が下がるので当然それに伴って吹き出し口から吹き出される温度が下がる。
2.冷房時
エンジンをかけなければエンジン動力を利用して駆動するコンプレッサーが作動しないので冷えない。
冷房時も暖房時もエンジンがかかっていなければコンプレッサーは動かないので(一部ハイブリッドカーを除く)エアコンとしては作動していません。
ただ風を送る機械なので、ファンが回転する分電力を消費するだけです。当然エアコンコンプレッサーと同様、エンジン動力を利用して発電・充電することも出来ないのでバッテリーは著しく消耗します。

No.5
- 回答日時:
エンジンを停止した状態では発電が行われずバッテリーに逐電されている電気で補います。
エンジンをかけずに電力の消費量の多い機能を使うとバッテリーがあがります。
もう一つ、暖房とありますがヒーターはエンジンの冷却水(ラジエター)の熱を利用しています。
エンジンを停止して暫くは温風もでますが、じきに冷めて冷風になります。
エアコンはエンジンを利用してコンプレッサーを回して機能しますのでエンジン停止状態では単なる送風だけです。
いずれにせよエンジン停止状態で消費電力の大きいもの(ヘッドライト、フォグ等も)をお使いになるのはやめたほうがよいと思います。
No.4
- 回答日時:
↓の方の答えで大方間違いではないのですが…
暖房は、クーラント(冷却水)余熱を室内に送りこんでいるだけです。
冷房は、コンプッサーを始動させ クーラーガスを循環させる事で冷気を作り出していますので
暖房の場合は、冷房の時程バッテリーは極端に消費しませんが、充電と放電が=でないと、
バッテリーの負担になるので、長時間の場合はアイドリングにしておく必要が有ります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
エンジンがかかっていなければ冷房も暖房も効きません。
簡単にいえば、暖房はエンジンの熱を利用しているのと、冷房はエンジン停止でコンプレッサーも止まるからです。
バッテリーが上がる原因です。
こんなんでどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
すぐにバッテリー上がりますよ
それでも構わないならそれでいいです
単純に書くとエンジンをかけているとオルタネーターが発電しバッテリーに
充電します
エンジンをかけていないと充電されてないのでバッテリーの電気だけでエアコンがまわりますのですぐにバッテリーが上がります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押しがけで何故プラグがスパー...
-
なぜ押しがけでエンジンがかか...
-
SR400 キーONで電気つかない
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
CBR1000RR SC57 エンジンがかか...
-
バイクに一ヶ月以上乗らなかっ...
-
カワサキZ750GPのセルの回転が...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
加速目的でのシフトダウンにつ...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
CB1100EX、これは空冷エンジン...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
スパトラのオープンエンドについて
-
Ducati S2R と S4R
-
オデッセイ◆燃費4kmってあり...
-
腐ったガソリンについて
-
マグナ250
-
スーパーカブ110燃費激減、なぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SR400 キーONで電気つかない
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
バイクって頻繁にエンジン切っ...
-
キックペダル付きバイクのバッ...
-
押しがけで何故プラグがスパー...
-
CBR1000RR SC57 エンジンがかか...
-
車内のルームランプを一晩つけ...
-
BJ JOGのエンジンが掛かりません。
-
CB400SF始動不良
-
ZZR250の電気系統不良
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
リード100で急にエンジンがうん...
-
SUZUKI GS50
-
バイクに一ヶ月以上乗らなかっ...
-
セルがかかりづらいです
-
ビッグスクーターがカッカッカ...
-
バイクを購入した翌日セルから...
-
なぜ押しがけでエンジンがかか...
-
エンジンとバッテリーの違い
おすすめ情報