
彼氏を待つのは時間の無駄でしょうか。
彼氏のことが好きだし長く付き合っていくには理解し合うことや我慢することも大切だとは思いますが、相当追い込まれているようでいつまで待てばいいのかも分からず辛いです。
付き合って1年の彼氏と、1ヶ月会えていません。
今まで毎日連絡して毎週会っていて、会えなくても長くて2〜3週間くらいだったし、連絡は毎日取り合っていました。
今は、連絡が途絶え始めて3週間、最後にこの長文メールが来てから1週間です。
その長文メールとは、連絡できなくてごめん。全然嫌いになったからとかじゃないよ。お金や仕事、やりたいことやらないといけないことが多く上手く出来ていないみたいで、それに加え私のことで色々考えてしまっていたみたいでした。
彼氏にはとある夢があり、俺が一番やりたいのは夢だから。と、仕事をしつつ休日や空いてる時間で仲間と一緒に活動しています。その仲間が体調を崩しいつも仲間に甘えていた分、自分で色々やらないといけないようで、そのためには時間やお金も必要だけど、とくに最近は貯金ができていないみたいで余裕がない感じでした。(デートでの出費もあるため金銭面の悩みは私も気にしていました)
また私のことに関しては、私が日常会話で何気なく言った、何歳までに結婚したい・車で送ってほしいなど本気で言ったわけではないのですが、それをプレッシャーに感じて辛かった。と言われました。
彼氏はこの1年間、とても大切にしてくれて尽くしてくれて、やりたいことややらないといけないことが多い中、自分より私を優先して私のために時間やお金を沢山使って過ごしてくれたけど、かなり無理していたんだと思うし、色んなことが重なり今の限界がきたんだと思います。
そして最後は、俺の好きなこと(夢や趣味)を〇〇は好きになろうとしてくれない。好きな人だからこそ好きなことを一緒にしたいし、でも休日〇〇の家に行っても俺の好きなことできない、休日にやりたいことやらなきゃいけないこと沢山あるのに全然出来てない。そういうのを考えてしまって、とりあえず今は、会いたくないと思っちゃった。と言われてしまいました。
このまま別れるつもりなのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎日の連絡に疲れた、定期的に会うもの疲れた
今、彼はあなたのことを「自由を奪う存在」だと思っているので
あなたが「自由を与える存在」に変わることができれば
別れようとは思わないはず。
きっと「恋人とはこういうものだ」という固定概念があって
なんとなく続けてきたのだと思います。
お互いの生き方を尊重できなければ長く付き合うことはできません。
自由を与えるとは、ルールを決めない、期待しない、束縛しない、依存しない、尊重する、都合の良い時だけ連絡して会う
ってことだと思います。
No.1
- 回答日時:
まぁ、別れた方がお互い身のためでしょう。
相手は主さんを傷つけないように言ってるように見えますが、遠回しに自分は自分のしたいことしたいからお前に構ってる暇はないと言われてるように見えますし。あなたも相手のその夢や趣味を一緒に楽しめるような努力をしないのであれば関係は変わらないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とはこのまま別れるほうがお互い身のためでしょうか。 付き合って1年の彼氏と、1ヶ月会えていません 2 2022/05/06 10:10
- カップル・彼氏・彼女 音信不通になってしまった彼氏、夢があり余裕のない彼氏とは別れたほうがいいと思いますか。 もう彼氏に私 2 2022/04/27 12:52
- カップル・彼氏・彼女 音信不通になってしまった彼氏、夢があり余裕のない彼氏とは別れたほうがいいと思いますか。 もう彼氏には 1 2022/04/27 12:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に、とりあえず今は、会いたくない…と思っちゃった。と言われ1ヶ月以上会えておらず、連絡も取れてい 3 2022/05/12 11:58
- カップル・彼氏・彼女 もうすぐ付き合って1年の彼氏に、とりあえず今は会いたくない…と思っちゃった。と言われ1ヶ月以上会って 2 2022/05/15 10:07
- カップル・彼氏・彼女 これは倦怠期と捉えて耐える時期ですか? それとも今は会いたくない、はもう別れたいということなのでしょ 4 2022/05/16 08:18
- カップル・彼氏・彼女 もうすぐ付き合って1年の彼氏に、とりあえず今は会いたくない…と思っちゃった。と言われ1ヶ月以上会って 1 2022/05/15 19:07
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちを取り戻したい… 高3女子です。 私には付き合って1年9ヶ月の他校の彼氏がいます。 (中学 2 2022/06/20 22:34
- カップル・彼氏・彼女 愚痴ですが聞いてください。そしてどう思いますか?このまま付き合っていても幸せな未来が想像出来ません。 5 2023/06/30 01:40
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちを取り戻したい… 高3女子です。 私には付き合って1年9ヶ月の他校の彼氏がいます。 (中学 1 2022/06/20 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしようもないクズです。9年付き合った彼女と。
失恋・別れ
-
元彼に、付き合ってた時間が無駄だったと言われました。 私はその彼と付き合うまで男の人が苦手で、好きに
失恋・別れ
-
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
-
4
彼氏から時間を無駄にさせてる気がするといわれたアラフォーです。彼とのやりとりです。これは別れたいんで
カップル・彼氏・彼女
-
5
「考えさせて」で、どれくらい待たせますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
疲れている彼女が休日に会うのを拒んでいます。男性女性問わず教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった
片思い・告白
-
8
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
9
自分から離れていかないと思ってた彼女から「別れよう」と連絡がきたら焦りますか? ある程度付き合うと慣
カップル・彼氏・彼女
-
10
喧嘩すると私を突き放す彼氏 どうしてですか? 喧嘩すると言うよりも、彼を怒らせてしまった時に酷い時は
カップル・彼氏・彼女
-
11
男性は一度冷めた気持ちは戻らないのか。
失恋・別れ
-
12
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
13
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
14
男の人が彼女を待たせず、手離すのは好きじゃないから?
失恋・別れ
-
15
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
16
好きな人のことずっと待ち続け、 結ばれた方いらっしゃいますか??? ご相談したいです…
片思い・告白
-
17
放置、誠意のない彼と別れました。
失恋・別れ
-
18
元カノがうつ病になったみたいです。
失恋・別れ
-
19
彼から20時くらいからLINEの返信がなく、0時すぎに夜中に電話がありました。 寝てたので寝ぼけなが
その他(恋愛相談)
-
20
弱っている時に支えてくれない。今付き合っている恋人に対して 相手は「楽しさ」を求め、 自分は「癒し」
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求めてこなくなった彼氏
-
大好きだった彼氏と音信不通に...
-
ワンナイト相手にもう一度会いたい
-
休みの連休彼氏と会えない上に...
-
彼女や彼氏から一ヶ月ぶりにラ...
-
諦めかけてたセフレから1ヶ月半...
-
彼氏とのLINEでの連絡が減った...
-
彼女から毎日連絡しなくていい...
-
彼氏にインスタだけブロックさ...
-
彼氏から4時間ぐらい連絡来ない...
-
彼女以外の女の子の誕生日にお...
-
私の彼氏は今就活です。 遊びに...
-
彼氏の飲み会の迎えについて。 ...
-
恋人に依存せず連絡がこなくて...
-
私の寝坊で怒らせてしまいました。
-
彼氏と連絡がつかない。 何かと...
-
彼氏に連絡したくありません。 ...
-
彼氏と同棲中。行動に対して何...
-
気持ち冷めたのに自分からお別...
-
彼氏と会う頻度について お互い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大好きだった彼氏と音信不通に...
-
彼女や彼氏から一ヶ月ぶりにラ...
-
恋人に依存せず連絡がこなくて...
-
ワンナイト相手にもう一度会いたい
-
諦めかけてたセフレから1ヶ月半...
-
彼氏にインスタだけブロックさ...
-
彼氏と同棲中。行動に対して何...
-
彼女から毎日連絡しなくていい...
-
彼氏が旅行にいって、昨日帰っ...
-
彼氏から4時間ぐらい連絡来ない...
-
彼氏とのLINEでの連絡が減った...
-
彼氏から3時間連絡ないのってう...
-
彼氏を許すか許さないか、 皆様...
-
彼氏に突然ブロックされました...
-
彼氏に連絡したくありません。 ...
-
休みの連休彼氏と会えない上に...
-
彼氏と連絡がつかない。 何かと...
-
口約束を守らない彼氏 明日連絡...
-
忙しい時は放っておいてほしい...
-
彼氏が飲み会の度落ち込むのを...
おすすめ情報