A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
産休とは(産前休暇・産後休暇)
産休とは、出産の時期に認められた休暇のことで労働基準法に定められています。
出産に備えるための産前休業と、出産後に体調を整えるための産後休業とを合わせて取得できます。
産前休業は任意で、体調も良く本人が希望すれば出産直前まで働くことも可能ですが、産後休暇は必ず取得しなくてはなりません。
産前休業は、出産予定日をもとに取得の申請が出せます。
出産は予定日より早くなったり遅くなったりするものですから、実際の産前休業の期間もそれに応じて前後することになります。
出産した当日は産前休業の期間に含まれます。
そして出産した翌日からが産後休業の期間となります。
出産手当金とは
「出産手当金」は、妊娠した女性が出産のために勤め先を休んだ際に、本人や家族が安定して生活を送ることができるように支払われる手当金です。
出産手当金は、受け取るためにいくつか条件があるものの、基本的に、勤め先で健康保険に加入している女性ならば受け取ることができる給付金です。女性は、産前6週間(42日)と産後8週間(56日)の休暇を取得する権利を有すると、労働基準法の第65条に規定されています。
しかし産前産後休業(以下、産休)中は労働に従事しないため、事業主側に給与の支払い義務がありません。
つまり、女性は産休中、無給となってしまうことが大半です。
No.3
- 回答日時:
産休は、「産前産後休業」の略で休業そのもの。
出産手当金は健康保険被保険者に出産(予定日)以前6週+産後8週の賃金支払いがなかった日に対して支給される手当金です。(説明はざっくりです)
多分、「産休」を「産休手当」の略だと思っているから質問のような発想になるのでは?
正式には「産休手当」という名称はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 出産手当金と産休というのは 違うものでしょうか? YouTubeで動画を見ていたら 出産手当金という 3 2022/03/26 17:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 産まれて、どのタイミングで会いたいもの? 4 2022/09/07 17:05
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 医療費 【至急】全財産3000円です。死にそうです。 8 2023/07/26 02:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- その他(悩み相談・人生相談) 手違いでしめきってしまったので再投稿です。 会社を退職するべきでしょうか?アドバイス聞きたく質問させ 1 2022/04/14 01:32
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 会社・職場 (間違えて締め切ってしまったので再投稿です。) 会社を退職するべきでしょうか?アドバイス聞きたく質問 2 2022/04/14 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国家公務員の育児休暇と年次休暇
-
出産手当金(産休中に会社移籍)
-
育休中に転勤。育児休業給付金...
-
産前、いつまで働けるか、産後...
-
産休を月途中で取得すべきか悩...
-
産休・育休は最大何年まで取得...
-
最近結婚した者です。 僕は正社...
-
転籍後の出産手当金について
-
会社が倒産したら、出産一時金は?
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
妊娠7ヶ月。勤めていた会社が急...
-
いい加減な総務担当に困ってます
-
自己都合による休職中の育休手...
-
扶養のパートですが出産手当金...
-
出産育児一時金について
-
出産手当金、育児休業給付金支...
-
育児休業給付金の受給資格が1日...
-
産休明け退職後の手続きについ...
-
出生届、土日に出した場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休中に転勤。育児休業給付金...
-
出産予定日を会社に早く申告し...
-
国家公務員の育児休暇と年次休暇
-
最近結婚した者です。 僕は正社...
-
院卒就職後の出産時期
-
産休中に店舗閉店、育児休業給付金
-
育児休業中の夫の転勤
-
会計年度任用職員として勤めて...
-
出産手当金について
-
出産予定が11月末、現在妊娠9ヶ...
-
地方公務員臨時職員の産休について
-
育児休業手当の計算方法
-
育児休暇後、復帰しないとどう...
-
産休を月途中で取得すべきか悩...
-
傷病手当てについて
-
産休の取り方と手当てについて
-
産休終了日に合わせた退職は可能?
-
産休中に会社が倒産した場合の...
-
産休を取ってから退職
-
産休後、職場復帰されてから出...
おすすめ情報