dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身うまく心を切り替えることができず、この度はアドバイスをいただきたく投稿いたしました。

彼と私ともにアラサーで、付き合って半年と少しです。

3月下旬、彼の数々の私への批判に応えられないと判断し、私が別れを切り出しました。ですが、1ヶ月の話し合いと冷却期間の結果、彼は自分が未熟だったが故の発言で全て取り消してほしいと全面的に詫びてくれたため、関係を再構築することにしました。

彼の批判とは、私の自然な振る舞いに対するものがほとんどでした。

・オーバーリアクションをやめてほしい(驚いた反射的な言動に対して)
・お節介を焼かないでほしい
・ベタベタしないでほしい(触れないようすると前言撤回、適度に触れてほしい寂しいなどという)
・興味のない話をされても反応に困る、私と話すと深掘りされてしんどい

私の話に対して無反応、無視だったため、私が不機嫌になってしまったことがありました。ですが、彼にとって興味がなかった話ならば仕方がないと自分を納得させ、上手く気持ちを切り替えられたつもりでした。ですがその夜、私が不機嫌になったことを責められ、説明するも責められ、ついき私が泣くと急に謝ってきましたが、もうやっていけないと別れを切り出しました。

関係を再構築することになった後は一度だけ会いました。その他、長電話をしたりしていますが、彼に指摘されたことが気になり自然体でおられず、動悸がしたり涙が出そうになったり、また、決まって夜は眠れなくなってしまいます。

ただ、彼は前述したよう、自身が未熟だったが故に過度な指摘をしてしまった、前言は全て撤回したいと言ってくれたため、それを信じてやっていきたいと考えています。

再構築後に一度会った後、私から彼に、辛さが拭えないのでしばらくはご飯や電話など軽めのコミュニケーションに留めてほしいと伝えたところ、彼は改めて詫びてくれ、了承してくれました。

時間が解決してくれるのでしょうか。どうすればはやく心を切り替えられるのでしょう。

アドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

やはり母親でしたか



ダメ出しが
「こんなとこが気になるかな~」ではなく

やたらに具体的だったので
彼の頭の中には実在の人間がいると思いました

彼のことを少しだけ理解してあげてください
オーバーリアクションで距離も近くお節介でおしゃべり
そんな母親って嫌だよーーーー
本当に嫌だよーーー
    • good
    • 0

オーバーリアクション、必要以上に相手を構う、動悸、泣く、寝れない


辺りは典型的かと
私は医者じゃないですから、ご自身で気になってたなら試しに相談だけ行ってみては
    • good
    • 0

未熟ながらも彼氏さんが質問者様の気持ちを汲みたいと思っていて、質問者様もそれに応えたいと思っているのは分かります。


でも、交際は好きだからするものであって、交際できるように苦労するものではないですよね。
質問者様は彼が好きで、彼と付き合いたくて、彼じゃないとダメなのでしょうか?
ご質問を読む限り、彼が好きというよりは、彼が求めるから、どうしたらそれに応えられるかと悩んでいる感じがします。
質問者様が彼を好きなら時間が解決してくれると思いますが、頑張って好きになろうとしているならそれはちょっと違うかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいご助言、ありがとうございます。実はかつて、私自身の未熟さが故に大好きな恋人に振られて猛省した過去があり、今回は自身の向上のためにもと頑張っていました。当時の彼に振られた時に人は変わらないからと言われ、今の彼は変わりたいと言われ、当時の自分を救いたいような気持ちもあり……。エゴですね。彼を嫌いになったわけではなく心苦しいのですが、潮時かもと考えています。

お礼日時:2022/05/04 00:36

その様な物は恋愛とは呼ばず依存と呼びます。



彼は貴女を好きな訳ではなく、彼の理想の彼女を貴女に当てはめたいだけで、貴女を好きな訳では無いのです。

この掲示板でも彼や元カレの愚痴や不満、文句ばかりの女性は彼を好きな訳ではなく、理想を当てはめたいだけなんです。

貴女も正直自分の信念が薄く彼の言うがままに動いて要るように見え、それも依存と言えます。

もう彼とは別れて貴女自信も成長しないと精神や意志が弱いと彼に依存を繰り返す事になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。過去の彼とは私自身の未熟さが故に別れてしまったため、今回はそのようなことのないよう理性を持って対応しようと頑張っていました。あなた様に言われたことを、別れ話をした際、私からも伝えました。あなたは私ではなく自分にとって都合がいい女を好きなんだよと。私自身、彼の言葉ではなく事実を見ねばならないのかもしれません。

お礼日時:2022/05/04 00:15

質問者様のありのままを好きになってくれる方とお付き合いした方が幸せです。

自分を抑えて一緒にいるのは辛いですよ。いまは大丈夫でもいつか必ず駄目になる時が来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。過去の彼とは私自身の未熟さが故に別れてしまったため、今回はそのようなことのないよう理性を持って対応しようと頑張っていました。お優しいお言葉に涙が出ます。

お礼日時:2022/05/04 00:13

皆さん好意的ですけど、私は質問者さんの病気を疑いました


パニック障害とか何か抱えてませんかね?
彼も彼で悪いと思いますが、あなたは良い悪いじゃなくて病気かな?と思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様と異なる視点からのご意見ありがとうございます。
実は職場で色々あったからか、診断は下されていないものの、やや不調な実感をもっています。どのような点よりそのような印象を持たれましたでしょう。よろしければもう少し詳しくご意見お聞かせいただけませんか。

お礼日時:2022/05/04 00:11

修復は難しいと思いますわ。


彼が後からどれだけ言葉を繕ったところで、貴女に吐いた言葉は
間違いなく人格から出た本音だからですわ。
健全な男女のお付き合いに、常に何かに怯えるように言葉や態度
を選ぶような気遣い・不安・心配は存在しませんわ。
実際、貴女の心には今も暗雲が漂っているのですから、心の傷は
癒えてはいないのですから。

暫くは心塞ぐかと思いますが、今、決断して、改めて無用の気遣い
不要なお相手を探した方が私は良い思いますわ。
ホントですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。過去の彼とは私自身の未熟さが故に別れてしまったため、今回はそのようなことのないよう理性を持って対応しようと頑張っていました。お優しいお言葉に涙が出ます。彼を嫌いになったわけではなく心苦しいのですが、潮時かもと考えています。

お礼日時:2022/05/04 00:18

別れましょう。


よく頑張りましたね。
私なら耐えられません。
そんな、自分に興味のない話は聞けない、恋人を理解できない男はあなたに相応しくありません。
きっとその方は本当の友達も居ないでしょう。
あなたが苦しむ必要はありません。

恋愛はお互い思いやって成り立つものです。
彼は思いやりにかけているようです。
この先も大変ですよ。

彼のことが好きだという気持ちがあると思います。
いい部分も沢山あると思います。
しかし、話を聞く限り別れた方が120%良いですよ。
今は忘れられないかもしれませんが次の恋があなたを夢中にさせてくれます。
応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。実は、かつて私自身の未熟さが故に大好きな恋人に振られて猛省した過去があり、今回は自身の向上のためにもと頑張っていました。お優しいお言葉に涙が出ます。彼を嫌いになったわけではなく心苦しいのですが、潮時かもと考えています。

お礼日時:2022/05/04 00:20

「未熟だったから」は違いますね


全部そのまま彼の本音でしょう

彼の母親は健在ですか?
一度お会いしてみましょう
これは私の想像ですが
オーバーリアクションをする
ベタベタしてくる母親である可能性が高いかな

そこらへんをよく考えると
もしかしたら彼とうまくいく距離感が
見えてくるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。まさにおっしゃる通り、彼は彼の母のことを好きではないようでたまに愚痴を聞きますが、私に似ているとも。オーバーリアクションで距離も近く、お節介でおしゃべりで。
難しいです……。

お礼日時:2022/05/04 00:23

もう十分あなたは傷つきました、彼は今後も同じ繰り返しになりますから、次の明るい未来に期待するのが、一般的であり、マストと、自分は思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。実は、かつて私自身の未熟さが故に大好きな恋人に振られて猛省した過去があり、今回は自身の向上のためにもと頑張っていました。彼を嫌いになったわけではなく心苦しいのですが、潮時かもと考えています。

お礼日時:2022/05/04 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!