
MMD PMXエディタ プラグイン 押せない
はじめまして。MMDについて質問させていただきます。
使おうとしたダンスモーションで必要なボーンがモデルに入っていなかったので、今回初めてPMXエディタを使ってボーンを追加しようと試みました。ダウンロードして、起動しようとしたら、○○.dllの読み込みに失敗しました という文章が20個弱出てきてしまいました。(しかし、表示されるだけできちんとエディタの起動はできましたし、モデルも読み込むことが出来ました) ネットで検索して出てきた手順通りに、編集→プラグイン を押そうとしたら、プラグインの所が灰色になっていて押せないのです。とりあえず作者様が推奨しているランタイム?というものは入れました。が、やっぱりプラグインのところは灰色のままです。押せません。なぜなのでしょう?なにか入れればいいのでしょうか?ランタイムとかプラグインとかよく分からない専門知識のない人間なのでもうお手上げ状態になってしまっています…どなたか解決策を…!!
環境はWindows10(64bit)です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>グループボーン、上半身2ボーン
これがないモデルは相当前に配布されたモデルですね
最近アップロードされたモデルはほぼ標準装備
このボーンがないとこうなります
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37840972
No.2
- 回答日時:
モーションはパスがいまいち分かんないのでモデルだけ
グループ〇
上半身2〇
元から備わってます
足Dボーンはダミーボーンのことではないのでしょうか?
取りあえずそのままモーション流し込んで躍らせてみましょう
No.1
- 回答日時:
ランタイムとはPMXエディタを動かすのに必要なプログラム
プラグインはそれに必要なデーターなので灰色の場合プラグイン自体が無いということになります。
何のプラグインを使用してボーン追加するか記載がないので回答しにくいのですが準標準ボーンが入れたいのであれば
http://rockstababy.starfree.jp/mmdsupporter/bemm …
こちらから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
VMWareで大きなビープ音がなる
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
SSD機の立ち上がり時間
-
Ubuntu12.04 エラーメッセージ...
-
ソフトウェアの二重起動
-
PC Building Simulatorが起動し...
-
realvncについて
-
UBSブートできる?出来ない? ...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
linuxについて
-
ヘルプとサポートが消えません
-
No filesystem could mount roo...
-
デュアルブートを辞めたいので...
-
WIN10を再インストールする際削...
-
ブラウザからビューワへジャン...
-
7にて操作していると画面上にカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Mumuエミュレータが起動できない
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
NEC PC-98シリーズ DOSで起...
-
EmachinesのUSBからのBOOTについて
-
B'sCLiPについて
-
JDL ノートPC どうやってデータ...
-
H67M-GE/THW のBIOS書き換え方法
-
realvncについて
-
同じPCゲームを2つ
-
ハイスペック新PCでIllustrator...
-
ブラウザのホームが勝手にms...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの...
-
このBIOSはUSBブート非対応?
おすすめ情報
グループボーン
上半身2ボーン
足Dボーン
というものを追加したいです。
本当に無知なので説明不足になりそうで怖いためモデル・モーション共に貼っておきます。
https://3d.nicovideo.jp/works/td77620 ←モデル
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39481468 ←モーション
補足が反映されていないようなのでもう一度。
説明不足になりそうなので貼っておきます。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39481468 ←モーション
https://3d.nicovideo.jp/works/td77620 ←モデル
そぼろ様のセミスタンダードボーン というものは一応書いてあった通りにプラグイン→ユーザーの所に入れてあります。
読み込むと透明になってしまいます…
あっ…なんかでも普通に動きました…ありがとうございました!
ここの最初の部分が映りません。なぜでしょうか?
足のなにかのボーンがないのか、足を本家のようにブラブラさせません…