dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストーカー気質の友人について。
私は都内の大学生です。
友達がストーカー気質で困っています。

4ヶ月ほど前までゼンリーを交換していたのですが、私がバイトのところにいると、帰った後に「バイトお疲れ様ー!」や、「バイトしてたの知ってるよー」などがきたり、買い物に行っているときに、「誰と行ってるの??」や、「一人で行ってるの??」などがきたり、「洋服買いに行ってるの??」と言われたので、「洋服じゃないよー」と言ったら「何しに行ったの??」などがきたり、「〇〇に行ってるのゼンリーでみてたよ!」などがきたり、「今学校で授業してるー?」と来て、「家だよー」と返すと、「ゼンリー動いてないから授業なのかと思った!!」と来ます。私の行動を全て見ていて、見ているだけならいいのですが、全て言ってくるので、ストーカーされているのかなと思います。ぜんりーが怖くなったので4ヶ月ほど前にゼンリーを消した話をしたら、「私も消すー!〇〇しか見てないもん!」みたいな事を言われて、消したみたいです。本当にストーカーだと思いました。

あとは私の持っているものやしていたことをいかにも自分が最初みたいな態度をとってきます。私がよく着る洋服の系統なども真似してきてて、私が好きそうな洋服を可愛いと言ったり買ったりしていて、私が持っているものと似ている少し安いものを買っていたりします。それらは私がよくみにつけているものだったりするので、気づかないってことは無いです。
私はたまに気づかないで似たようなことをしちゃった時は「〇〇真似しないでよ〜!」みたいにふざけていってきます。腹立ちます。

こういう感じなのに、謎のマウントを取ってくるのでさらに腹立ちます。そのマウントをマウントにならないような答え方でどうにかしてます。

距離を置こうとしてもしつこくLINEが来たり、電話がきたりするので上手く距離が取れません。
どう対処したらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

徐々に距離おく、、で、フェードアウト、電話は、留守電に、ラインも、既読スルー、メールも、、


鈍くないなら、わかるはず、、
他の人に、相手されないから、貴方が、ターゲットに、、、

ウザいなら、切りましょう^_^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!