とっておきの「夜食」教えて下さい

校則が厳しくバイトが禁止でバレたら最悪退学と言われたのですが、どうにかしてバイトをする方法はありますか?
私は高校生にもなってなぜバイトをしてはいけないのかわかりません。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに許可は家庭の収入が少ないなどの理由がないと許してくれません

      補足日時:2020/06/04 20:44

A 回答 (8件)

> 私は高校生にもなってなぜバイトをしてはいけないのかわかりません。



高校生の本業は勉強です。バイト禁止の高校は珍しいものではなく、校則が厳しいうちには入らないと思います。もっと厳しい校則だらけの学校もありますからね。

家庭の収入が充分ならばバイトせず勉強しましょうという事なのでしょう。

もしくは、バイトばかりして時間がない or 睡眠不足 or 疲れて勉強を全然せず成績ガタ落ちだったり授業で寝てばかりの生徒、もしくはバイト代を使って遊んでばかりの生徒、またはバイト代で買った高校生には身分不相応の高級品を持ってる生徒など、過去にそういった生徒がいて問題となったため出来た校則かもしれません。

> どうにかしてバイトをする方法はありますか?

高校生をバイトで雇うのに保護者の許可は必要でしょうが、学校にまで連絡するとも思えません。とりあえずは人前に出ない仕事を選べばいいでしょう。事務とか皿洗いとか……。

しかし、同僚などにどこの学校か訊かれますし、それを伝え聞いた人の中にはお節介にも学校に報せる人も出るかもしれません。やはり、バイトするなら学校にバレる可能性があることを覚悟しておかないといけません。

あと、バイトは勉強に差し障りのない程度にしておきましょう。むしろ学年でも上位になるくらい勉強も頑張っていれば、学校にバレた時の処分も多少は軽くなるでしょう。
    • good
    • 3

再度追加回答(ある意味本題)




ちなみに私は(&恐らくは他の回答者の方も)「学校の規則ややり方には絶対文句を言うべきではない」などと言うつもりは毛頭ありません。理不尽と思える規則ややり方に抗議するのは当たり前だと思いますし、実際それで学校が規則ややり方を変えた例も少なくありません。


古い話で恐縮ですが、私の少し前くらいの年代までは「中学に入ったら男子は丸刈りが当たり前」とされていました。ところが「丸刈りはイヤ」と言う生徒が増えて来て、私が中学に入る頃は丸刈りの男子は野球部員ぐらいしかいなくなりました(他の中学も同様)。


またある番組で見た話ですが、今の学校の教室には体育の授業で着替える時に男子と女子を分けるカーテンが取り付けられているそうですが、私の時代には教室にそんな仕切りはありませんでした。さすがに男女一緒に着替えた記憶はありませんが、番組に出演されていたスピードワゴンの井戸田さんは「一緒に着替えてた」と言っておられました。


これらの例のように、理不尽と思える規則ややり方を変えてもらおうとするのは当然ですし、むしろ変えてもらうべきだと思います。「高校生にもなってバイト禁止は理不尽」と本気で考えているのであれば、まずはその旨学校に訴えてみてはどうでしょうか。生徒一人だけの意見では学校が動く事はないでしようが、もしも同じように考える生徒や父兄が多ければ(or多くなれば)あるいは規則を変えてくれるかもしれません。
    • good
    • 1

追加回答。




先の回答を書いてから思い出しましたが、ある有名芸能人(誰だったかは失念)の行っておられた学校がやはり「バイト絶対禁止」みたいな厳しい所で、その方は芸能事務所からスカウトされた(orオーディションに合格した)時に結局学校を辞めて芸能活動を始められたそうです。


その方のように「学校を辞めてでもバイトしたい」みたいな気持ちがあるなら別かもしれませんが、そこまで出ないのであれば「学校にいる三年間だけバイトは我慢する」と言うのが最も得策だと思います。そもそもそう言う学校だと分かった上で入ったはずですし。
    • good
    • 0

「高校生にもなってなぜバイトをしてはいけないのか」と言う意見についてですが、逆に「高校生だからまだバイトをする必要はない」と考える事もできるはずです。




「自分がバイトをしないと家族が食べて行けない」と言うなら話は別でしょうが、学校がそこまでして「バイトはダメ」と言ってるのに無理やりバイトをする意味はあるのでしょうか。


それでなくても学校を終えたら定年まで、場合によっては死ぬまで(or女性であれば場合によっては寿退社するまで)働く事になるわけですから、わざわざ三年間も前倒しして働きたいと考える理由があるとは思えません。むしろ「働かずに済んでラッキー」ぐらいではないかと思います。
    • good
    • 0

①その高校を選んだのは自分自身である


②今自分を取り巻く状況の中をうまく泳げない奴は、社会に出ようと老後になろうと「チャンスを生かせない奴」「不平不満だけの奴」である
③校則程度のルールを守れないで、より厳しくて力剥き出しで理不尽な社会のルールを守ることはできない
④どうしても校則を守れないなら「直訴する」「退学する」の二つしかない。
集団に属する以上、わがままは許されない。
集団の目的を果たすのが集団の構成員の義務である。
ひとりひとりが自分の勝手をしているのは集団でなく群衆である。
お互い無関心に行きかう通行人の群れのようなものである。
    • good
    • 1

親にお願いして許可願いみたいなのを書いてもらう。


停学覚悟でやる(その際は学校から離れていて駅からも少し離れるファミレスとかならホールではなくキッチンとか人とあまり会わないところを選ぶ)でも、親御さんには正直に話してOKは貰ってくださいよ~最後は貴方の親御さん判断だとおもいます。ちなみに私の友達はかなり昔、持検された時に入店証が見つかり始末書を欠かされたことがあります。
    • good
    • 1

いち主婦です(* ̄∇ ̄*)/



私が高校生の頃は、新聞配達と年末年始の郵便局は

認められていましたよ。先生にきいてみたら?
    • good
    • 2

学校に許可を取ってからする。


どうしてもバイトがしたいなら、校則で禁じられていないか、事前に綿密に調べるべきだったと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A