dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
昨日バイトの面接をうけるコンビニから自分の高校を聞かれたのですが、
バイト先からなんらかの理由で、高校に連絡がいった経験のある方いらっしゃいますか??
例えば、担任の先生に挨拶とか、その学校はバイトは認めているのですか?などなど。
いらっしゃいましたら是非教えて下さい!
全然そんな事は無かったという方も、そんな事はなかったと教えて頂けたらうれしいです。普通そんな事は無いのかな??
皆様よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

そんなことは絶対と言っていいほどありませんよ。


僕の高校もバイトは認めていませんでしたが、平気で幾つもやっていました。
あるのは無断欠勤等で家に連絡が行くくらいでしょう。
絶対です。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕の学校もダメなんですよ。
連絡いったら停学ですからね!
安心しました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/08/16 16:59

ふたたびお邪魔です。



私の場合、「学校にいちおー連絡しますけど、いーですよね?」面接時に言われました。
うちはバイトは禁止じゃなかったんで、いいですよーで終ったんですが…

それにしても、バイトを禁止してる高校って多いんですねー。そりゃ、学業がほったらかしになるようなら辞めさせなきゃいけないかもしれませんが、正当な労働をこなして報酬を受け取るっていうのを経験させておいたほうが将来すねかじりにならないと思うのに…

余談でした。ではでは~
    • good
    • 6
この回答へのお礼

補足に答えていただいてありがとうございました!
将来のためにもいい経験ですよね。

うちの学校の理由は、
「一部アルバイト肯定の意見もありますが、禁止します。」
みたいな感じなんです。
てか全然理由になってないですよね、困りますよ。
余談も参考になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/08/17 18:57

こんにちは!いろいろお悩みですねー?!(笑。

少しでも参考になれば幸いです。
私の通っていた高校はアルバイト禁止でしたが結構やってました、私も友人も。
知る限り電話がかかってきたという話は聞いたことがありませんねー面接では聞かれましたけど。ただ!これは私の体験談なのですがパン屋で働いている時に高校の先生が買いにきたことが(笑。レジだけに逃げられず苦笑いでした…ははは。幸いココロの広い?先生だったので何事にもなりませんでしたが…案外これもご用心項目です!
それでは、また!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんにちは!
バイト先の人に「学校はダメです!」って言ったら笑ってました。
じゃーダメ!とか言われないで良かった~

うちの学校は心の広い先生いないし!
ばれたら停学だ~(泣)
でも学校から距離あるので大丈夫だと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/17 16:34

残念ながら労働基準法に以下の記載があります。



(年少者の証明)
1 使用者は、満18歳に満たない者について、その年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなければならない。
2 使用者は、前条第2項の規定によつて使用する児童については、修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書及び親権者又は後見人の同意書を事業場に備え付けなければならない。

とされています。学校長の証明書及び・・・ですので又はではありません。従って学校への連絡は良識ある事業所であれば連絡することはむしろ当たり前なのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

あなたの経験を聞きたかったのですが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/16 22:47

うちは、連絡行きましたよー。


まあ、あとでゴタゴタしては困りますもんね。
バイト先にもよると思いますが…

この回答への補足

ほんとですか!?
それはkaname_sさんに「電話するよ!」っていって電話されたんでしょうか??
それともいきなりでしょうか??
できたらどんな感じだったのか教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします!!

補足日時:2002/08/16 17:02
    • good
    • 7

こんにちは。


私の通っていた高校は、基本的にあるバイト禁止の私立の高校でしたが、私はこっそり地元の喫茶店でアルバイトしていました。
 多分、どこの高校に通っているのか、夏休みが終わってからのアルバイトは大丈夫かなどの事を考慮して、学校名を聞かれたのではないでしょうか?
 学校への連絡は多分行かないと思います。働くわけですし、それがもし万引きしたなどの場合は、警察や学校へ連絡が入るようになっています。
 なので、心配しなくても大丈夫だと思いますが。

この回答への補足

なるべく多くの方に伺いたいので皆様よろしくおねがいします!

補足日時:2002/08/16 18:34
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お店の物を万引きしなければ大丈夫ですね、
絶対しません!
>心配しなくても大丈夫だと思いますが。
心強いです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/08/16 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A