
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイト内容と勤務時間によると思います。
私は理系の学生で4月から社会人になります。ここではバイトよりも就職活動について述べます。
就職活動は基本的に平日の企業ごとの業務時間内(大体9時~18時の間、移動時間は省く)が多く、訪問先企業への移動、面接の為の準備や練習、筆記試験の勉強等で心身共にとても疲れます。
また4回生になると卒業研究があります。
人によっては数社だけ受けて決まる人もいれば、何十社も受ける人もおり、就職先が早期に決まれば4回生になるまでは時間に余裕ができますが大多数の人は3回生の後期頃から平日の夜間と土日ぐらいしか時間が作れなくなると思います。
実際、私は2回生の時からバイトをしていましたが就職活動が始まったころからとても忙しくなったのでバイト時間を減らし、バイトをしてる友達達も辞めたり、土日のみに変更したりしていました。
おそらく雇用側もこのことを熟知している為、採用は慎重になると思われます。
バイトをするつもりなら登録制のバイトや短期バイト、土日のみで採用してくれる所を勧めます。
No.1
- 回答日時:
コンビニやってます。
理系の大学生は学年が上がるほどに忙しくなる人が多いので、
学業について慎重に聞くことがあるのは事実です。
単位に余裕があるのなら、その辺を面接でアピールすると良いでしょう。
就職希望か院希望か、いつぐらいから準備をするつもりなのかは聞きます。
就職活動を始めるまでに一人前になっていれば、
シフトを工夫して両立できるようにもします。
その時点でまだ半人前なら
…残念ながら、店に貢献出来ない人にそういう助力はしません。
就職活動を始めてからでは採用してくれるところも少ないと思いますので、
逆に今は、卒業までのアルバイトを決めるいいタイミングだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
バイトを辞める電話を、かける...
-
友達から紹介してもらったバイ...
-
採用されたけれど、勤務開始日...
-
バイト先から高校に連絡するこ...
-
ザグザグのバイトに応募しまし...
-
今やっているバイトを今月いっ...
-
バイトについて ビッグエコーと...
-
倉庫のピッキングのバイトすら...
-
休学中のバイトの履歴書の書き...
-
本日バイトに落ちたのですが、...
-
中途採用面接から3日目連絡なし
-
すかいらーくのバイトで落ちる...
-
郵便局の長期バイト面接につい...
-
高校生です。 スシローのバイト...
-
バイトの応募をしたら希望時間...
-
至急!!3年前に1日だけ働き、...
-
10日にセイコーマートでバイト...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
松屋のバイトの合否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
バイトとの採用電話が土日に来...
-
マクドナルドで昔働いていた情...
-
今やっているバイトを今月いっ...
-
採用されたけれど、勤務開始日...
-
友達から紹介してもらったバイ...
-
私はコンビニでバイトをしてい...
-
バイト先から高校に連絡するこ...
-
何で、中年無職男性はバイトに...
-
バイトに受かって1ヶ月働いて...
-
アルバイトで書類選考をする意...
-
ユニクロでアルバイト
-
本日バイトに落ちたのですが、...
-
バイトを辞める電話を、かける...
-
遠いバイトの理由
-
理系大学の3回生から初バイト
-
休学中のバイトの履歴書の書き...
-
バイトをしていることが学校に...
-
バイトに受からない原因が知り...
-
バイト先から大学に連絡がいく...
おすすめ情報