
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先にも書いたようにバイトを許可してもらえるかどうかの判断は学校がするものであって第三者が予想するのは無理ですが、理由を見る限り「この家って誰が切り盛りしてるの?(∵働き手がいないも同然のようなので)」と言う素朴な疑問が出て来ました。
なので正直な所「ここまで大変だったら学校辞めて働いた方がいいのでは?」と思ってしまうくらいでした(実際、バイトして学業を続けるのはメチャメチャ大変そうに見えました)。なのでもしも「経済的に大変である旨を強調するためオーバー気味に書いた」と言うのであれば「盛り過ぎ」ではあるような気もします。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/22 18:50
ありがとうございます。
父の障害年金をたよりに生活しています。今の状況を持ったつもりはありませんでしたが、そう思われてしまうのはわかりました。少しでも家族のためにと思って、バイトをしたいと考えました。
No.2
- 回答日時:
お礼コメントに対してですが、許可が下りるかどうかはケースバイケースですから、仮に「こう言う状況で私は許可してもらえた」と言う人がいたとしても、同じ状況の別の人が許可してもらえるとは限りません。
なので「学校が判断する事だから部外者の意見は役に立たない」と答えられたわけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校に許可を貰わずにバイトをする事は可能なんでしょうか? 私は高校1年生なんですが、部活に入らなかっ 2 2022/06/02 15:28
- アルバイト・パート 高校生2年生です。夏休みにバイトをしたいと思っていますが、学校からの許可証をもらっていません。 バイ 4 2023/07/08 18:48
- 高校 工業高校2年生の男です。 自分は今工業高校2年生で普通に学校に行ってるんですけど通信制高校に魅力を持 3 2022/06/17 01:14
- アルバイト・パート バイトをしていることが学校にバレたら学校からバイト先に連絡されるものなのでしょうか? 私はバイト禁止 3 2023/08/11 21:27
- 知人・隣人 ポートレート実習で撮影した学生の写真を、SNSに全面公開で投稿する写真専門学校の先生がいます。 学校 3 2022/09/22 14:57
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 学校 進路について 3 2022/06/04 22:37
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校 高校 6 2023/04/21 18:10
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 7 2023/02/06 16:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトをバックれて辞めたいと...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
高校生です。私の学校はバイト...
-
自分だとばれない方法
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
マックでバイトをするのですが...
-
質問です。 僕の高校はバイトは...
-
バイトの方が楽しいけど・・・
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
横浜市立東高等学校はバイト出...
-
我ながら頭が悪そうな質問でお...
-
娘の担任の対応に納得がいきま...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
看護専門学校 アルバイト許可
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
マックでバイトをするのですが...
-
高校生です。私の学校はバイト...
-
校則が厳しくバイトが禁止でバ...
-
バイト三日目なのですが、バイ...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
バイトで店長が怒鳴ることが怖...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
大学指定校推薦の内定が決まり...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
やはりバイトで2ヶ月休職は迷惑...
-
バイト先に8時ぐらいに電話かけ...
-
バイトのシフト変更の電話につ...
-
ダイソーのバイトで写真のよう...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
おすすめ情報
見にくかったので、書きます。
・家庭が経済的に厳しい
・親戚にお金を借りていて、その返済のため
・校納金などの学費を納めるのが大変
・進学のための貯金
・母親→祖母の世話で働けない、体が弱い
・父親→アルバイトをしているが、障害を持っているため、毎日は働けない