アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校一年生です。
この前入学したばっかで校則を見たときに思ったのですが、普通自動車の免許は、進路が決まっていて二学期末考査が終わった後なら許可すると書いてあって、まあそれは納得できるんですが、そのあとのなお、運転の許可は卒業式が終わった後に限るとありました。
何でですか?事故が心配なら自転車なら同じじゃないですか。
よく車と自転車の事故は同じくらいだと聞いてます
ほかに理由はあるんですか?

A 回答 (6件)

在学中に事故起こされたら面倒だから。

    • good
    • 1

成人後は基本的には全て自己責任ですが、未成年は親や教育者にも指導責任を問われます。


そうなった時、違反したのは本人だから学校はダメだと言ってる!と言えるからです。
法律じゃないから破っても捕まることはないです。守ってくれないだけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもその理論で言ったら
今の日本は18で成人じゃないですか
免許も18歳以上だから指導責任を問われることはないと思うんですが
まぁ仮に僕が8/1生まれだとしたら8/1に成年になってるじゃないですか

お礼日時:2023/04/21 18:52

同学年でも、3月下旬生まれだと卒業直前まで免許を取得できませんから、不公平感を出したくなかったんだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです

お礼日時:2023/04/21 18:50

起こす事故が心配なのです。


生徒が心配ではありません。
人身事故起こして、XXX高校の生徒が逮捕・・のニュースは避けたいのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです

お礼日時:2023/04/21 18:25

一学年上の先輩で、自動車学校を卒業して本試験を受けて合格し、


免許を取得した際に高校に免許証を預けず、取得した当日に父親の
車を運転して人身死亡事故を起こした事例があり、その時から校則
変更になり、君の高校と同じ校則になった。

要は卒業までは高校に籍が残っているからと言うのが理由。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです

お礼日時:2023/04/21 18:25

車と自転車の事故が同じではありません。

車は加害者になる確率が跳ね上がります。加害者になったときに、損害賠償をする必要が起こり、大抵は本人ではなく、保護者が払います。親としては「辞めてくれ!学校で禁止して!」となるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです

お礼日時:2023/04/21 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!