
教えてください。プログラミング初心者です。
Reactで以下の構文がありますが、
分割代入と書かれているサイトによく書かれています。
但し、分割代入のイメージ、動きが解りません。
動きとしては、
ReactのライブラリであるuseStateで、この構文が書かれているコンポーネント内に保持している値を第1引数から取得?して(初回は第1引数のみ利用)、それ以降は更新されている設定値を同じ第1引数から得て、第2引数の関数でuseStateに持っている引数値で更新するという理解でよろしいでしょうか?
const [state, setState] = useState(initialState);
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
分割代入は、MDNが分かりやすかったです。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
hooksは、少し古いですが、この説明が分かりやすかったです。
https://qiita.com/uhyo/items/27a83d9044945034c4da
useStateは関数です。
console.log(React.useState);
で表示してみると分かると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- 大学・短大 C言語線形リストの問題です 3 2022/12/22 00:45
- 数学 数学の問題 2 2022/10/28 23:57
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- 法学 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について 1 2022/12/21 17:32
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレクトボックスを2つ設けて選...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jsで、配列内の文章を改行する...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
プログラミング 学習
-
HTMLでサブフレームから親のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報
useStateは関数でしょうか?それともオブジェクトで、コンストラクタメソッドみたいなもので、それをgetter, setter化しているようなものでしょうか?