
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
この手の製品は熱に弱いので、使用中に熱がこもるような構造の場所には使わない方が良いでしょう。
”延長ソケット” を使って電球を少し浮かせるようにして使ってみてはいかがでしょう。
■Amazon オーム電機 延長ソケットアダプター(E17)HS-SA1717E
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%8 …
こんなの。
(”延長ソケット” ではなく ”変換ソケット” を使えばE17にE26の電球が使えたりします)

調べたらオーム電機からE17の人感センサー付きのLED電球がありました。
日本製だから安心かな??期待を込めて買ってみようと思います。
No.5
- 回答日時:
それだけの情報では的確な回答は出来ません。
商品や使ってる電球の詳細をくわしく書いてください。
写真添付しました。最後に買ったのは写真の物になります。
買ったものがすべて同じメーカーではないのですが購入履歴を見ても
メーカーとか書いてないですね。
中華製の安物ばかり買ったからかな(-_-;)
ちょっと奮発して高いの買ってみます。
No.4
- 回答日時:
モデルは不明ですが、人感センサーのLED電球を使ってたことあります。
10年近く…? とにかくそのくらい長持ちしてて、引越がきっかけで使わなくなったので、壊れた記憶が無いです。1年で4,5回壊れるってのはちょっと信じられません。メーカーが悪いか、環境が悪いか、使い方が悪いか、霊障か…何かしら原因があるかと思います。
そこまでだととうにメーカー問い合わせレベル越えてます。「10年近く持つって聞きました」って伝えてください。何か問題点を教えてくれるかもしれません。
我が家はE26型とE17型の人感センサーを付けていますが、
何故かE17型だけ切れてしまうんです。 サイズはE17で間違いないのですが。。
ネットで買った安物なので、中華製だったのかもしれないです。
E26はアイリスオーヤマですがE17はアイリスオーヤマは高額すぎて手が出せず安物ばかり買っていました。結果何回も買い替えては故障?して・・・
安物買いの銭失いだったのかも(-_-;)
No.2
- 回答日時:
我が家は、蛍光灯と昔の電球タイプの人感センサーライトを玄関、トイレなどに付けています。
(たぶん、どれもパナソニック製)もう10年以上も使っていますが、蛍光管は1度くらい取り替えたけど、それ以外は問題なく使えていますね。
人感センサーのLED電球って、どういう構造なんでしょう?
一般的に、LED照明器具って、光を出すLEDと電子回路で構成されています。
LED自体は割と長持ちするらしいのですが、電子回路の設計が悪いと、ここが壊れやすいようです。(安物部品を使うなど・・・)
普通のソケットに「人感センサーLED電球」を取り付けているなら、電子回路が壊れやすいのかもしれませんね。
写真添付しました。
元々は白熱電球を付けてたのですが、人感センサーのLED電球のほうが
省エネになると思い交換しました。
最初は正常に機能してくれているのですが、毎回2,3ヶ月で切れてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 電気・ガス・水道 トイレの電球がつかなくなってしまったのですが 5 2022/10/12 22:04
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 照明・ライト LED電球の調光対応について 4 2023/06/07 16:11
- 照明・ライト LED電球の種類について 6 2022/05/14 22:00
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- 照明・ライト 廊下の電球色の電球2つを明るい白のLEDにしたくて、ヤマダ電機に電球を持って行きました。合う電球を聞 5 2022/04/05 20:41
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの照明の色について
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
LED電球について
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
調光機能付きの電球について 引...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
これはグロー球でしょうか?
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
LEDと蛍光灯について
-
安いデスクライトが、点灯時に...
-
蛍光灯からLED
-
LED電球の形
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯の抱き枕カバーの色落ち...
-
NEC fl20sn 代替え品 写真の蛍...
-
アーティストの歌い方 立ち居振...
-
単4充電池1本が入ったソーラー...
-
LED電球について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDライトから出る放射線はライ...
-
LEDと蛍光灯について
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
NEC fl20sn 代替え品 写真の蛍...
-
蛍光灯の紫外線の影響
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
これの延長コード?を探したい...
-
蛍光灯による紫外線の影響
-
蛍光灯の抱き枕カバーの色落ち...
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴...
-
これはグロー球でしょうか?
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
紫外線の影響について
-
光コンセントについて
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
インバータ式40形直管蛍光灯器...
-
シーリングライトに詳しい方に...
-
アーティストの歌い方 立ち居振...
-
門灯の修理
おすすめ情報
こういうのを付けています