
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も学生時代暮らしていたアパート(築45年以上!)で同じことで悩みました。
近くに湿気をだすところがあると、ベニヤでは湿気がこちらに来てしまうんですよね。湿気そのものを遮断することは、ちょっとしたDIYで可能です。プラスチックダンボール(ハニカム構造のプラスチック板)とコーキング剤で押入れの天地と壁面を覆ってしまえば湿気を入れないのにかなり効果があります。←費用は1万2~3千円以内でおさまると思います。(ただし、押入れのベニヤは、今まで以上に湿気に埋もれますので、さらに傷めます。私は自分が退去後は「取り壊す」と大家に言われたので遠慮なく改造しました。しかしダニやシラミはベニヤの一層下に潜んでいて、掃除機では取りきれないはずなので上にコートするのはムシを抑えるのにも効果的です。)あと、据え置きの除湿剤はコストと比べると除湿機に劣ります。押入れの戸をあけて、扇風機と併用するとさらに効果が高まります。すのこが入れてあれば空気の動きができてなおのこと効果が出ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/02 03:40
すみません、遅くなりましたが、
先日押入れをコーティングしてみました。
冷たい風もこなくなって、快適にすごせそうです。ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
本当にダニなのですか。
ダニは人間や生き物の近くにいるものなのであり、押入れに生息するというのは考えにくいです。天井裏に鳥の巣やネズミなどがいれば別ですが。また、ツメダニやチリダニなどの室内塵性のダニは肉眼で見ることはできません。たぶん目で確認できる大きさの微細な虫だと思います。多くの場合ヒラタチャタテなどの微細な昆虫類ですが、そば殻の枕などが発生源となり、カビを食べています。
まったく無害な虫ですが、押入れにすのこを利用するなどして通風を取り、それでも減らない場合は軽くスプレー剤を使用すればしばらくいなくなるはずです。
この回答への補足
そうなんですか・・・
でも刺されてかゆいうえに、目で見えたことはないので、やはりダニかと・・・
押入れに入れてある服などについているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
たいへんですね。
一度、部屋の中と押入れの中のダニを、徹底的に退治するのが先決のようです。布団や洋服、さまざまなものにもぐりこんでいるので、毒性の強い薬は使いたくないですよね。
下記ホームページが参考になるでしょうか。「ダニクリン」というスプレー式の駆除剤で、布団や畳など用途が広いようです。使えないものもあるので、それをどこかに避難させて、クロゼットのものも一つ一つ広げてスプレーしましょう。一度にしないと、ダニは賢いのでさっさと安全圏に避難しているようです。そのあと死骸を掃除機で吸い、布団類は干せばよいようです。他にもいろいろダニ駆除についてのアドバイスが書いています。
あとは、湿気予防に押し入れに「すのこ」をひく、お天気の良い日は押し入れの戸を空けておくなど、対策を講じ、(もう、そういう手は、尽くされたかもしれませんが)ダニの発生を抑制するしかないようです。
参考URL:http://www.uyeki.co.jp/goods/goods06-4.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/02 03:43
おそくなり、申し訳ありません。
風もなんとか通そうと思ったのですが、
風通しが悪いようで・・・
結局コーティングする事にしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
マダニは増える?家の中から排...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
ヤモリは増える??
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
果物の木についたアリの駆除
-
蟻が出る;
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
白い虫がわきました。
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
お風呂場の床にかび取りハイタ...
-
得体の知れない虫が・・怖い!...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
マダニは増える?家の中から排...
-
添付する画像の白く映る点(粉...
-
少し見えにくいかもしれません...
-
ダニに刺されないようにするには
-
照明のリモコンにホコリみたい...
-
木製の家具に白く小さい、粉み...
-
食器棚に小さな虫
-
押入れのダニ!
-
虫が数十匹いたんですが、 かな...
-
虫の正体は?
-
赤いダニの様な小さな虫の駆除...
-
茶色くてかまれるとかゆく、鉛...
-
一軒家のダニ駆除について、階...
-
築25年の絨毯の家に引っ越した...
-
ソファーに潜り込む虫
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
おすすめ情報