dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
赤いダニらしき虫の駆除の方法を教えて下さい!
最近、引越しをしまして、1階の囲いの所に布団を干しているのですが、なぜか赤い点々が付いており、よく見るとそこに赤い0.5ミリぐらいの丸いダニの様なものが、沢山いました。
気持ちが悪いので、駆除したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

タカラダニの仲間でしょうね


この時期あたりから7月頃まで多く見られるもので
家の周りに侵入してくることからいろんなHPや本で
この虫についての相談が見られます。
http://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon75.htm
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/200305 …
http://www.kaiteki-club.net/takaradani.html
気持ち悪いものですが基本的に人間を刺す等の害をもたらすものでは
なく夏をすぎればいなくなるもので、あまり神経質になる必要はないようです。
特にこれといった駆除方法はないのですがどうしても気になるなら
水で流してやる、掃除機で吸う市販の殺虫剤(殺ダニ剤、エアゾールタイプの
一般的な殺虫剤)をまいて駆除するか?だそうです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
早速、お風呂の残り湯を使って水をかけてみたらダニが綺麗に流れていき、すっきりしました☆
これから地道に水をかけていきたいです!
本当にありがとうございました♪

お礼日時:2006/05/16 08:33

赤ダニでしょうか・・・



今の時期、コンクリート製の建物に大発生する事があるそうですよ・
詳しくはこちらの3を・・・↓

http://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!!
人への害は無い・・・ということで、大変安心しました。とりあえず、水をかけて様子を見ようかと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A