
〜至急、ご回答お願い致します〜
整備関係に詳しい方、教えて下さい!
車種は HONDA nbox JF1 N/A。
先程買い物のが終わり、帰宅し駐車終えて鍵を閉めても画像にあるテールランプがついたままで困ってます。このままだと翌朝にはバッテリーが上がってしまい仕事に行けなくなり不安です(>人<;)
消し方を教えて下さい。または即、整備工場に持ってた方が良いでしょうか?
また運転をするには問題ないのでしょうか?
明日は仕事で休憩時、明後日しか修理工にみせにいけないので。。
追記→ 今日帰宅中にVSA警告灯がいきなり点灯しました。
VSAOFFボタンを長押ししても消えない状態です(>人<;)

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昨日の事でしょうからもう既に対処されているでしょうが・・・・
>このままだと翌朝にはバッテリーが上がってしまい仕事に行けなくなり不安です(>人<;)
この状態で車に乗って仕事など行けませんよ。
エンジン切って消えるのであればバッテリー上りはしないでしょうが、不安ならバッテリー外す事かな?
VSA警告灯が点灯しているなら動作しないだけで支障は無いでしょうが、ディーラーで見て貰う必要があります。
何れにしてもディーラーに電話して積車で運んで見て貰う必要ありますね。
No.1
- 回答日時:
ハイマウントストップランプが点いている、ということは尾灯ではなく制動灯のほうですね
おそらくブレーキペダル根元にあるブレーキランプのスイッチが壊れたか、高さ調整用のパーツなどが脱落したとかだと思います。
消灯するにはエンジンルームの「ホーン、制動灯」というヒューズを抜くのが簡単だと思います。
この状態だと動かすだけはできますが追突事故の可能性が高まります。
(点きっぱなし、無理やり消灯 ともに)
できれば自動車屋さんにキャリアカーで取りに来てもらった方が安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
400cc(まぁ250ccでも良いのです...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
複数のバッ直電源
-
スクーターのオイル交換
-
リアメンテナンススタンド
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイクが壊れたとき
-
バイクの溶接するときのアース...
-
プラグ
-
バイクは距離乗らないもの?
-
バイクで短距離走行
-
バイクのイグニッションコイル...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
リアメンテナンススタンド
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
複数のバッ直電源
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
スクーターのオイル交換
-
イグニッションコイルのバッ直
-
バイクが壊れたとき
-
エアゲージ
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
プラグ
おすすめ情報