dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしいくらいレベル低いですよね。
作ってる人たちは最高!って思いながら作ってるんですか?
最近は北朝鮮にすら劣ってるんですが…。

なぜこれほどレベルが低いのでしょうか?

まったく面白くない
映像的に酷い
演技が幼稚
シナリオもつまらない
CGが世界一遅れてる

金がないから仕方ないとかの言い訳はいらないです。

むしろ日本人自体の資質や才能が世界一劣ってるからですよね?
言い訳より本当のことを教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

悪口は悪い頭と性格を隠そうとして起きる

    • good
    • 1

日本監督協会会長が


崔洋一の朝鮮人だし
今の日本の監督もほとんどが朝鮮人だし
俳優もほとんどが朝鮮人だし
日本映画なんか撮れるわけがない。
    • good
    • 1

>日本人自体の資質や才能が世界一劣ってるからですよね?


既に結論があるのに、他の理由が必要なのでしょうか。
    • good
    • 0

>日本の映画は世界一貧相



ちなみに、去年(2021年)のキネマ旬報のベストテンは以下の通り。

日本映画の部

第1位 ドライブ・マイ・カー
第2位 茜色に焼かれる
第3位 偶然と想像
第4位 すばらしき世界
第5位 水俣曼荼羅
第6位 あのこは貴族
第7位 空白
第8位 由宇子の天秤
第9位 いとみち
第10位 花束みたいな恋をした

外国映画の部

第1位 ノマドランド
第2位 ボストン市庁舎
第3位 プロミシング・ヤング・ウーマン
第4位 アメリカン・ユートピア
第5位 ファーザー
第6位 ラストナイト・イン・ソーホー
第7位 春江水暖 しゅんこうすいだん
第8位 パワー・オブ・ザ・ドッグ
第9位 MINAMATA ミナマタ
第10位 少年の君

で、スレ主はこれらの映画の中で何本観たのかな? 正直に言ってみろ。

もちろん、キネマ旬報のベストテンに選ばれた映画がすべて素晴らしいというわけではない(たとえば、個人的には「ドライブ・マイ・カー」はクソでしかないと思う)。ただし、一応の目安にはなる。少なくとも、これらの映画を全然チェックしないで「最近の邦画はどうだ、洋画はああだ」と偉そうに言うのは、バカ丸出しのナンセンスでしかない。

>日本人自体の資質や才能が世界一劣ってる

映画の出来が、どうして日本人自体の資質と結びつけられるのか、意味不明。

>最近は北朝鮮にすら劣ってるんですが

最近、北朝鮮の映画がまとめて日本で公開された例は存在しないのだが、何を根拠に言っているのだろうか。それともスレ主は「本国」で観たのだろうか。

>言い訳より本当のことを教えてください。

まずはスレ主が「本当のこと」を話せ。つまり、(1)スレ主が実際に観た日本映画のタイトルおよび本数、(2)映画の出来自体が国民の資質とリンクしている論理的根拠。以上2点を説明せよ。人にモノを尋ねるのは、それからだ。
    • good
    • 6

>たったの1作品ごときで勝ち誇らないでほしいですね。


>ちなみに世界中の映画評論家が毎年のように言ってますが?
君は何を言ってるの?
最近の例を挙げただけですよ。よく読みましょうね・・・
それと・・・
>世界中の映画評論家が毎年のように言ってますが?
だったら、その情報を載せて下さいな。
分かったかな?
    • good
    • 2

感想と論評がわからないようなら質問してもわからないでしょ?

    • good
    • 2

貧相な質問ですね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答できないならしなければ?

お礼日時:2022/05/10 22:36

製作委員会方式だからでしょうね。


製作にかかる金の問題ではなく、様々なスポンサーの口出し、顔色を見ながらの製作で、仮にヒットしても製作側に次につながる資金が残らないこともあるからでしょう。

リスクを取らず、なあなあで作れば、いい物もできにくいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。その製作委員会が無能なお遊戯状態なんですね。
昭和から1mmも進歩しないばかりか、退化してるのが日本の映画業界ですからね。
そのことすら気づかない無能たちの集まりですから救いようがないですね。

お礼日時:2022/05/10 22:35

>まったく面白くない、映像的に酷い、演技が幼稚、シナリオもつまらない、CGが世界一遅れてる


これらはすべて、君の主観(個人的意見)ですよね?
ハリウッドがそう言ってますか?言ってませんよね?
映画の著名人が言ってますか?言ってませんよね?
もし君の言う通りだったら、最近の「ドライブ・マイ・カー」はアカデミー賞を受賞してないはずだよね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

たったの1作品ごときで勝ち誇らないでほしいですね。
ちなみに世界中の映画評論家が毎年のように言ってますが?

お礼日時:2022/05/10 22:32

アニメ文化の社会だからです!


人間を利用して人件費をかけて難しい技術も使って莫大なお金を散財するよりも、アニメが意図も容易くそれを実現しますから。
人間の映画は輸入で十分なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや違いますね。
単に日本人には能力がないだけです。

お礼日時:2022/05/10 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています