
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
和食も洋食も、基本的に音を立てないで食べるのがマナーです。
しかし、ラーメンに限らず麺類を食べる時に、啜る音を立てないで食べる事は難しいでしょう。
要するに必要以上に大きな音を立てないで食べれば善いだけの事です。
レンゲに麺を乗せて食べるのも結構ですが、それでクチャクチャ音を立ててればマナー違反ですよ・・・
No.10
- 回答日時:
中華料理店で麺類を食べる際には、右手に箸、左手にレンゲを持ったら、
箸で麺を持ち上げ、一度レンゲに乗せます。
その後にレンゲに乗っている麺を再度箸で持ち上げて口に運ぶのが
マナーです。この時、音を立てないように注意。
レンゲに麺を乗せたまま、レンゲに口を付けて食べるのはマナー違反です。レンゲはスプーンのように使わず、麺に付いている汁を落とすための
受け皿のような場所として使います。
ただし、
日本のラーメン店では、麺を豪快にすすって食べるのが一般的です。

No.9
- 回答日時:
美味しけりゃ、どっちでも良いです。
日本ではね。
でも、ポタージュなどのスープはやめて欲しいと思ったりします。
ちなみに音を立てない子にの人は、逆に音の立て方が分からないみたいです。
No.8
- 回答日時:
啜って音を出して食べるのがマナー的に正解と言うわけではありませんが、世界中で日本だけは麺類を啜って食べることが許されています。
というが、啜って食べるのが一般的です。 食べ方の汚い、中国や韓国ですら、麺を啜って食べることはマナー違反となっています。No.6
- 回答日時:
美味しく・周りを余り汚さずに食べられれば
それで問題なし
マナー気にするならラーメン屋とか行っちゃあかん
食事のマナーの本質は作る人・食べる人
お互いが喜ぶ(気持ちの良い)行動を取るというところにあります
行動の制限等ではありませんよ?
No.5
- 回答日時:
人の迷惑にならなきゃいいのです。
修学旅行生が京都の蕎麦屋でズーズすすってそばを食べていました。関東ではそれが普通らしいそうですが周りに合わせて貰わないと、連れて行った人間が恥をかきます。テレビのやらせの食べ番組が音を立てないと絵にならないとしているのがマナーだと思うのでしょうね、No.4
- 回答日時:
「絶対的に正しい」というのはないので、他人に迷惑をかけないのならそれはそれで有りかも。
でも最近そういう食べ方する若い人多いですよね。別に他人が迷惑するわけではないけど、何かモソモソと食べてるようでカッコ良くはないですね。
ラーメン、うどん、蕎麦はズズズと勢いよくすすりたいものです。
No.3
- 回答日時:
ラーメンの場合、すすって食べても問題ないと思います。
また、あなたのように食べても全然問題ないと思います。私は、スープが跳ねるのが嫌いで、麺を割りばしで掴んで食べます。周りは気にしません。
No.2
- 回答日時:
自分の好きな食べ方でよい。
麺類をすすって食べるのはマナー違反というのは外国のマナーであって、日本ではすすって食べるのが普通、つまりマナー違反ではない。
だから、他人に強要するべきではないけれど、あなたのようにレンゲに乗せて食べても変ではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン ラーメンの煮卵、どうやって食べますか? 特に別皿で出てきた場合。 ラーメンに入れて普通に食べる。 ラ 5 2022/10/21 19:45
- 日本語 日本語について 6 2023/01/26 20:13
- 飲食店・レストラン 昔あった辛い出来事について、心あたりがある方教えてください。 3 2022/06/17 17:48
- 飲食店・レストラン 友人やカップルでラーメン屋に行ってる人で違うラーメンのスープを確かめるのはまだ分かりますが食いきれな 5 2022/07/18 00:49
- その他(料理・グルメ) Q.一口、頂戴♩ という感覚が理解出来ない。 妻には食べ物をシェアし合う習慣が妻友間であるみたいです 5 2023/05/12 09:13
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- 食べ歩き 毎週、ラーメン(外の)食べたら身体に毒ですか? 7 2022/11/06 21:30
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で持参したニンニクを入れて食べるのはマナー違反になりますか? 6 2022/06/02 07:55
- その他(恋愛相談) 少し気になってることがあります。 自分は春に高校卒業して、今学生なのですが、高校時代にとても好きだっ 1 2022/07/16 10:20
- その他(暮らし・生活・行事) 自分は、食にこだわりが有り、ほぼ気に入った商品しか選ばなくて、食事が、ただ腹を満たすだけで良いとは普 4 2022/05/20 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
飲食店で水が有料ならどうする...
-
食べ放題でむちゃくちゃ食べて...
-
ラーメンの麺大盛りについて。 ...
-
メンソレータムとメンタームは...
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
-
ばんどう太郎の唐揚げって美味...
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ステーキと焼肉どっちが好きで...
-
インドカレーってどのくらいの...
-
刈谷駅で食事
-
海鮮丼
-
ロケで芸能人が飲食店で食べた...
-
東京の煮込みの名店(山利喜、岸...
-
個人営業の寿司屋は、客に「お...
-
最近の回転寿司はすべてがさび...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
すき家について
-
関西の人間ですが旨い焼肉屋教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ステーキと焼肉どっちが好きで...
-
なんかラーメン屋で二人の大人...
-
私は飲食店で食べ終わって退店...
-
くら寿司のイメージは?
-
すき家の味噌汁ネズミ混入事件...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
-
食は好きですが、グルメに興味...
-
ラーメン専門店で、長崎ちゃん...
-
高級レストランについて。 以前...
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
急募 飲食店で、間違えてアルコ...
-
ド底辺チェーン飲食店といえば...
-
吉野家で会計する時、後から割...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
昨日 くら寿司に行きました で ...
-
近所によく行く中華屋さんが2店...
-
定食屋によく行きますか?
おすすめ情報