
仕事休みがちになりました。
コールセンター派遣社員、25歳です。
今まで3社ほどコールセンターをしていました。
現在は通販の受注、訴求しています。
訴求に関しては出ない人がほとんど。
門前払いもほとんどです。
不出が多いので時間経つのが遅いです。
受電になると高齢者からが多く、
声が聞こえない、こちらの話を聞かない、たまに苦言。
私は新規受付になるので、会員だろうと1から情報を聞いてます。その度に「会員なのに1から言うの面倒」と言われるので、恐れ入ります…泣、とこの流れはテンプレです。
毎度毎度嫌になります。
聞くことは商品と個人情報だけなので、対応も5分少し。訴求にしろどちらにしろ時間経つのが遅いです。
忙しいときはひっきりなしですし、暇な時もあります。
業務内容は簡単な方ですが、会社の最寄りまで着くと会社まで出社出来なくなりました。
大きなクレームはありませんが、常に気を使い謙遜し、疲れてきました。
ほんの少し嫌なことが蓄積されて、電話取るのが億劫です。
人間関係は良好で休みも取りやすいのですが、そもそも電話対応があってないのかと思います。
派遣で6月末までの契約ですがもう行けそうにないです。
※以前のコールセンターは結婚を機に退職しましたが、離婚し仕事復帰した所存です。子なし離婚です。
何かアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コールセンターって色んな職業の中でも、
けっこうストレスたまるお仕事と思います。
なので日ごろから健康や
ストレスの管理を徹底してないと、続かない職業じゃないかと思っています。
No.8
- 回答日時:
仕事でやっている電話応対は、ロールプレイを演じていると思ったら、どうでしょうか。
つまり、本当の貴女ではなく、役柄を演じていると思えば、少しはストレスもなくなるんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
どんなことでもダメな方に考える人ですね。
仕事に行きたくないから休み、
休んだら休んだで「今度は罪悪感で苦しい」ですか。
仕事というものに真剣に向きあうべきなのでは。
この厳しい雇用情勢で、今のままではできる仕事はないですよ。
No.6
- 回答日時:
去年の6月に電話したSoftbankのコールセンターの対応は酷すぎました。
出てくる奴ら全員ロクな説明が出来ず、私の電話はあちこちをたらい回し。
最後は正社員らしき男が出て来て、どうにか一件落着。
こんな単純な作業をなぜ現場の若い奴らにできないのか?
馬鹿さ加減に呆れかえりました。
恐らくは、外部のコールセンターに丸投げ依存してる結果だったのでは、と思ってます。
大切であるべきお客様をお客様とは思わないのが、社外コールセンターの悪業ですから、貴方のように善意の塊りのような人は、転職を考えた方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
コール業務は、貴女には適切な業種ではないようです。
6月末まで我慢をして、退職されて今後はコール業務以外の
業種を探された方が身のためにはなると思います。
今のままでは近い内に体を壊しますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
医師ではないのでちゃんとした答えにならないけど、下記の事が考えられるのではないですか?https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/suppli/mental …
No.3
- 回答日時:
自分は悪くない?のに、
自分が怒られてる、文句言われてる、、、、
そんな感じで受け取るから、しんどいんでしょ。
「仕事でやってる」って意識あります?
それがない、自分が文句言われてる、、、って気持ちで
やってるから、そうなるんですよ。
たしかにストレスは多い仕事だろうけど、
逆に、うまくなだめ?られたり、相手がちゃんと納得して
いい終わり方?になったら、すごい達成感のある仕事じゃ
ないですかね。
何より、コミュニケーション能力の訓練、勉強にすごく
役に立つ仕事ですよ。
顔もみたことがない、相手がどんな気持ちで、どんな状態かも
わからない人を言葉1つで、落ち着かせる、信用してもらう、
そんなことができるってすごい仕事ですよ。
仕事に対しての向き合い方が、ずれてるんだと思います。
だから、いらんものまでいろいろ受け止めちゃって、
苦しくなってるんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
正社員を長く続けた後、セクハラでウンザリしてから、派遣に転向して
コールセンターに巡り合い、かなり気に入っていた者です。
(電話営業は×)
私の得意分野は、クレーム対応だったのですが、
ウ~ン、貴方は向いて居ないかもね~。多くの無差別の人間から
電話がかかってくるのですから、いつ、何を言われるか
予想もつかない事もありますものね。
で、それが蓄積されてしまうのは、貴方の健康のためにも
よくないです。
他のお仕事に変わるのは、気分転換のためにも
良いと思いますよ。
何事も、無理しない事です(#^.^#)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コールセンター勤務です。 ストレスと体調不良により電話が取れません。 1ヶ月ほど前から、体調不良や不
会社・職場
-
一般的に見て休みすぎでしょうか。。?
派遣社員・契約社員
-
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
-
4
昨日と今日無断欠勤をしてしまいました。
会社・職場
-
5
喉、頭が痛いだけでコールセンターの仕事を休むのは非常識でしょうか?
会社・職場
-
6
フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう
会社・職場
-
7
コールセンターでの仕事が苦痛で辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
8
コールセンター派遣社員です。 今年25になります。 私はいつも頑張りすぎる性格で、早く仕事を覚えなき
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
10
職場で泣いてしまいました。 コールセンター勤務。派遣兼業主婦。24歳子なしです。 結婚をし、扶養内で
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
仕事が怖い コールセンターで働いてます。今年4年目になります。 昨年から、上司と部下の中間の位置付け
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
だれからも必要とされてないの...
-
休日重視の仕事
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
高齢での 地方公務員の転職
-
市県民税の滞納で差し押さえら...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
私の仕事より彼女が大事、やか...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報
またお休みすると罪悪感があり、考え過ぎる性格のせいで全てから否定されてる感じになります。
それすら苦しくて…。