dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当の自分と、周りからの評価とのギャップに悩んだことありますか?どうやって対処していますか?

私は本当にネガティブです。でも、そんな自分を表に出すと周りの人たちは面倒くさいと感じるだろうな…と思って、必死に毎日ニコニコして元気な自分を演じています。
その甲斐あってか、友人や会社の人からは「いつも元気でいいね」「悩みなさそうで楽しそう」「癒しだね」と言ってもらえます。
でもふと1人になると、疲れているのか涙がでて無気力で休日は真っ暗な部屋に閉じこもっています。死にたいわけじゃないですが、生きるのが苦しいと感じてしまいます。

こういった悩みって皆さんありますか?どうしていますか?

A 回答 (2件)

私も同じようなことで悩んだ事はあります。


周りが思ってるそんな人間ではないけど、それを演じないといけないと思ったり。
でも周りの人の見え方と、自分自身の見え方は当然違いますし、当然の事かなと割り切るようにしました。
素の自分でいいんだと。
だからこそ周りからどう思われているかとか、
評価がどうとかは、どうでもいいんだろうなと。
あまり思い詰めないことです。
    • good
    • 0

周りからプラスに見られるのはいい事だけれど、それは自分が無理をしない程度にしないといけない、友人や会社の人達の中に特に親しい人がい

るのなら悩みを話すといいかも…?僕がネガティブ思考になってきつい時は気分転換する何かをします、動画だったり散歩だったり、僕はしてませんが、出来るならちょっとおいしいモノ食べに行ったりするといいと思います、これに限らず、あなたの気分転換できる何かを探してみてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!