プロが教えるわが家の防犯対策術!

pcを組んだんですが、マザボを変えて配線を変えました
それでHDMIをグラボにさすとno signalとなりマザーボードに指してみてもno signalと、さすたびにno signal
pc側に問題があると思いますが分かりません、教えてくださいますか?

A 回答 (4件)

「マザボを変えて配線を変えました」 と言うことは、元々あったパソコンのマザーボードを交換されたと言うことでしょうか? 「PC を組んだ」 と言うことですから、前のパソコンも自作なのでしょうか?



組まれたパソコンのスペックは、どのようなものでしょうか? CPU、マザーボード、メモリ、グラフィックボード、SSD/HDD、電源等を教えて下さい。適合しない組み合わせがあるかも知れません。

マザーボードだけを入れ替えてモニターに 「no signal」 となるのは、いくつか原因があります。確認すべきは、まず HDMI ケーブルやモニターの良否です。ANo.3 さんが仰られているように、ケーブルが駄目と言うケースもあり得ます。これは、他のパソコン等で動作を確認して下さい。

HDMI ケーブルとモニターが正常な場合は、パソコン側の問題となります。

もし、マザーボードだけを交換した場合、CPU が対応しているかどうか確認する必要があります。これは、マザーボードの 「CPU 対応表」 をみて判断できますが、その際に、対応していても UEFI/BIOS のバージョンで使えるかどうかと言う点があります。これは確認されているのでしょうか?

特に、古い(中古)マザーボードに交換されると、CPU が対応していても、UEFI/BIOS のバージョンが古いままだと動作しません。これは、動作する CPU を使って UEFI/BIOS のバージョンを動作するバージョン以降にしなければなりません。UEFI/BIOS のアップデート方法は、マザーボードによりますので、メーカーにサイトで調べて下さい。

あと、稀なケースに次があります。

Intel では末尾に 「F」 の付いた CPU や AMD では末尾に 「G」 が付いていない CPU には、内蔵グラフィックスがありません。そのような CPU を使っていて、取り敢えずグラフィックボードを使わずに、マザーボード側の HDMI にケーブルを挿して動作確認をしようとすると、当然ですが 「no signal」 になります。この場合は、グラフィックボードが必須ですから、それを挿して、HDMI ケーブルをグラフィックボード側に接続して下さい。

CPU が動作していないのか、映像出力が出ていないのか等、原因は様々考えられます。まずは、UEFI/BIOS が表示されるかどうかを確認するために、最小構成でトライしてみましょう。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

CPU、マザーボード、メモリ 1 枚、電源、モニターなどで起動して見ます。CPU 内蔵 GPU が無い場合は、グラフィックボードを挿して下さい。SSD/HDD/ODD は外しておいて下さい。これで、UEFI/BIOS が表示されない場合は、構成部品の何れかに原因があります。一つづつ交換してみます。最小構成では、交換部品が無いとそれで詰みになります。

それで UEFi/BIOS が表示されたら、外してあるものを一つづつ追加して行き、起動できなかったものが原因です。それを交換すれば、起動するようになるでしょう。

ただ、マザーボードを交換したので、ドライバ等がマッチングしていないので、何らかの不具合が出ることはあります。Windows Update ができるようなら、それで不適合なドライバが置き換えられるでしょうから、暫く待てば正常になる可能性はあります。新しいマザーボードのドライバある場合は、それらをインストールしても良いでしょう。

あと、念のために CMOS クリアを実行してみたらどうでしょう。これは、ハードウェアを変更した場合の基本的な作業になります。

CMOSクリア手順 TEKWIND
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
<BIOS が表示された場合の操作>
※"***" 内の文字はシステムによって異なる場合がありますので、近い意味の項目を選んでください。
・BIOS Setup に入り "Exit" から "Load setup Defaults" を行います。
・これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。
・CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。
・そして、日時の設定やストレージモード、起動の順位やファン等の設定を行い、CPU やメモリの動作周波数を確認します。間違っていないかどうかを十分確認して下さい。
・最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択し、設定内容を保存して終了・再起動します。
    • good
    • 0

私も同じ状態になった事があります。

新しくPCを組み直しグラボは以前ものでした。モニターに何も出力されず焦りました。
グラボを新しいのに変えてもダメだし、マザーボード変えてもダメでした。メモリー等もいじってもダメでした。最後何気なくHDMIケーブルを交換したら何事もなく画像が映りました。
こんなこともあるのか!と無駄使いにもがっくりでした。
今回の事に役立っかわかりませんが、ケーブルを疑って見ては!
    • good
    • 1

>no signal



ディスプレイの電源入れ直し(電源をオフ後10秒程度待って電源をオン。
新しいHDMIケーブル(500円~)を差す。
入力切替え(モニタがTVの場合PCになっているか)入力端子とメニューボタンで選択されている入力端子が一致しているか。
モニタのメニューボタンで入力端子確認。
シンク(Sync)設定機能のあるディスプレイは、「シンク設定」の設定変更:メニュー→メインメニュー→本体動作/動作→シンク設定→現在と違う数字に変更(「1」が選ばれているため「2」に変更する。改善がない場合には「3」に変更)
    • good
    • 0

Alt+F4でシャットダウンできますか?


電源を入れBIOS選択画面とWindows起動画面は表示されますか?
やはり真っ暗な画面になりますか?

Windows のドライバが有効になると落ちるので、グラフィックボードの3D エンジン部分が故障している可能性があります。
マザーボード側にグラフィックスで表示した状態で、GeForce ***のドライバをアンインストールし、再度グラフィックボードを装着してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!