dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。私の質問をご覧になって頂きありがとうございます。
私は42男で会社員をしています。数年前のコロナ過が原因で複数人でやる仕事を一人で無理して行った結果、適応障害となり、休職を経て昨年の7月に退職をしました。

その後何とか転職をしましたが、その後も適応障害、退職を繰り返し、現在の職場でも人間関係が原因で、適応障害を再発し、週末は心療内科に通っています。

現在、3歳と0歳の子供がいますが、こんな状態で生きているよりも、死んで生命保険や遺族年金を家族に残してあげたほうがいいのではと思うようになりました。
(貯金も子供二人を大学に行かせられるぐらいには独身時代に貯めました。)

上の子はパパっ子でいつも家に帰って抱っこをしてくれるのを待ってくれています。末っ子も腕の中で抱っこをすると笑ってくれるようになりました。本当はこういうことに幸せを感じなければならないのに、いつも心のベクトルは下を向いたままで、曇り空顔の私のせいで、奥さんに色々と気を遣わせてしまっています。
朝になると涙が止まらず、職場に行く前に事故に遭ってくれるのを心底望んでいる自分がいます。
他のお父さんたちはどのようにして心のバランスを保っていますか。
子供たちがかわいいと思いながらも、消えたい、死にたいとずっと思ってる愚かな父親にご助言ください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

何度もコメント申し訳ないです。


資格とれなくても何とかなります!
ここは日本です。なんとでもなります!
頑張らなくて良いから生きましょう!
頭に思ってください。どこかに私があなたを
思って祈ってると。応援してます!
私もパパ共として頑張ります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
しばらく病院に行きながら様子をみます。
私もともたけさんが一日も早く回復するように祈っています。

お礼日時:2022/05/24 23:33

鬱の傾向も出てますよね。


二次障害を引き起こしてるようにも思えます。
生活費の面は大丈夫そうですし、今は無理せず奥様にも静養が必要というのを理解してもらい、しばらくは何もせず(通院はして下さいね)穏やかに過ごされてみてはいかがですか?
良い薬になると思います。
心身がその様な状態では転職しても続かないでしょうし、更に悪化していかないかと心配です。
甘えではないですから。
頑張り過ぎた結果心が疲れてしまってるんだと思います。
個人差あるとは思いますが、半年〜1年弱の静養から快復された方、嘘みたいにいますよ。(私の周りの話ですが)

頑張らないで下さい。
頑張らなくていいです。
変わる時は心が勝手に変わっていきますから、今はあれしないとこれしないとと自分を追い込まないで欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご心配頂いてありがとうございます。
私も今の状況では転職は無理だと思いました。何もする気力もなく、今日はだるくて横になっています。

今はバケツから溢れた水状態で、仕事はおろか家事育児もままなりません。

がんばらない宣言をしたいですが、中々現実は難しいです。しかし鞭打ちたくてももう限界みたいです。

コメ主さん達のような優しい方達が、実際に周りにいたらどれだけ救われるか。。本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/05/24 10:41

こんにちは!私は38歳で35歳の時にストレスで携帯を壊し、精神科に行ったところ発達障害だとわかりました。

私は陰口もありながら頑張ってきましたが昨年の12月に異動を言われ、これも奴らのやり方かと鬱症状になり休職しています。私は11歳と今年から1年生になった2人娘がいます。毎日つらいですよね。仕事をしていない父親という情けなさ、
将来を考えるとお金ですよね、私なんか家と車ローンあるのに休職ですよ!でもプライドとかより子供の為に働く姿を見せないといけない!と思いました。たしかにお金はいりますが貧乏なりにやっていける日本に産まれた事に感謝です。他のコメントにもありましたがお金よりストレスの無い環境で長く幸せな環境ですね。幸せは生きて存在する事です。
焦らなくて良いですよ!
まだまだ40歳50歳60歳 コツコツ生きてたら、あっという間に20歳の子になりますよ。

甘えれる所は甘えて良いと思います!
プライドも何も関係ないと思います!
死んだらそれ以上に酷い話はないですから
専業主夫でも良いしバイトでも配達でも
なんでも良いからやれたらしたらいいと
思います!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
休職は本当に追い込まれますよね。
私は休んでいるだけで、自分が犯罪者みたいで苦しくなったことがありました。お体をどうぞご自愛ください。

お子さんが大きいとパパの背中を見てるから尚更大変ですね。
今日は具合が悪すぎてやすみましたが、子供からなんで行かないのって聞かれて苦しくなりました。

頭ではこんな考え方はおかしいとわかっているのですが、つらいと何もかんがえられず、死ぬことが一番の解決策に思えてしまいます。
資格試験もこの前落ちていよいよ王手だなと。。

コメ主さんもどうか無理はなさらず、ゆっくり静養してください。

お礼日時:2022/05/24 10:28

とにかく今、質問者さんは病んでいるのです。


そういうときは物事を悲観的に考えたり、気持ちがとにかく落ち込みます。
すべて病のせいです。
とりあえず病気を治す事に専念し、思考が正常に働くようになったら今後の人生について考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

暖かいコメントありがとうございます。
先週も病院でパキシルを処方されましたが、気持ちが悪くなり頭がボォーとしています。
これが初めてでないため、絶望しかない気持ちです。
奥さんには自分でない他の男性と結婚した方が幸せになれたのではと考えてしまいます。

お礼日時:2022/05/24 10:17

ご家族の問題です。



少なくとも、奥さん、3歳と0歳のお子さんが納得されるかたちにしてください。

私も一時、心療内科に通っていた経験があります。
症状や病状は人それぞれだとおもいますが、私の場合、ストレスフリーの職場がみつかり症状が改善しました。

その職場は、町にあるゴルフ道具の販売店です。

給料は安いですが、1日中、ゴルフの雑談をお客さんとして終わります。それでお給料がもらえます。
道具がお客さんに合わなかった場合、お客さんは「自分の選択が悪かった」と納得してくれます。
道具がお客さんにマッチしたときは「選んでくれた道具、すばらしい」と感謝されます。
お客様は神様です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

初めまして。コメントを頂いてありがとうございます。
天職が見つかり、お客様から感謝されると嬉しいですよね。
私も昔は人に教えるのが好きで、楽器講師をしていましたが、生計をたてるまでにはいかず、現在の業界に入りましたが、今にして思えば好きなことを貫けばよかったと思います。

お礼日時:2022/05/24 10:12

贅沢な悩みとしか言いようがないです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!