
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
できない様です。
リボンに初期で「フォーム」が配置されていないところをみると、今となっては互換性のためだけに残され、メンテナンスされていない機能なのでしょう。
Excel2002 ぐらいにはあった機能ですが、当時から使い勝手が悪く、実際に利用している現場を見たことがないです。
結局、シート直接入力の方が早いですし、入力値による分岐処理等が必要なら VBA でユーザーファームを作成した方が早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォーム入力で入力規則を設定するには
Excel(エクセル)
-
EXCEL の[フォーム]入力に「入力規制/リスト」を付加したい。
Excel(エクセル)
-
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
5
Excelのテーブルでセルの書式設定が反映されない
Excel(エクセル)
-
6
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのフォームについて(エラーが出てしまう)
Excel(エクセル)
-
9
シートを保護しても入力規則を使えるようにしたい
Excel(エクセル)
-
10
Excelで年月日データから下二桁だけを取り出したい。
その他(Microsoft Office)
-
11
Excelの関数について、特定の文字を入れると斜線や線を入れることは出来ますか?
Excel(エクセル)
-
12
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
13
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
14
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
15
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルで指定したセルのどれかに○がはいっていたら○を表示したいです。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
VBAのテキストフォームの折り返しについて
Visual Basic(VBA)
-
18
Excel関数:本日以降(以前)の日付を色付けまたは強調したい
Excel(エクセル)
-
19
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
20
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
統一球は廃止すべき?
-
スローボールといえば? 私は星...
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
高校野球選手がロジンバッグを...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
第一弾?第一段?
-
ペナントレースのペナントって...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
何番タイプ
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報