
今の家のはとても古いタイプのお風呂のようです。
前はひねったらレバークルッと、カチッと音がするまでやって、メーターみたいのがグググッと上がったらみたいなのでしたが、今のはスイッチを押して蛇口ひねれば出るタイプです。
と言っても、おそらく前使ってたタイプより古いタイプのようで、温度調整は「ぬるい1234567」の上下にツマミを移動させるタイプです。
お風呂の外にスイッチと温度調整が一緒のやつがあります。
前に使ってたタイプは点火させる段階で「ボンッ」ということもあったりと怖かったのですが、今のはスイッチ押すだけで点くのでその心配は無いと思っていたのですが、お風呂に入っている時お湯を一度止めて数分後出すと「ボンッ」ということがあります。
これはあまり気にしないでいいのか、それとも不完全燃焼のようなものが起こっているのか。
こういうタイプのお風呂はお湯を出したり止めたりをしない方が良いのでしょうか?
それともお風呂に入っているときはお湯は出しっぱが良いのでしょうか?
わかる方お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
ガス代節約方法ありますか?
-
ガス給湯器の湯温を下げるとガ...
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
22年前ごろ購入したクリナップ...
-
エコキュートをガスに戻すには、
-
ガス代節約
-
エコキュート風呂の保温or追焚...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
Nゲージ 動く車輌
-
引っ越しの電気、水道
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
引越し時のライフライン移転手...
-
朝まで電気がついているのはなぜ?
-
大家さんに刑事罰を与えたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
配管について
-
電気で沸かしたお湯よりガスで...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
風呂自動をおしたら満タンまで...
-
ガス湯沸し器は燃焼オンオフで...
-
みんなでガスコンロを使い鍋を...
-
引っ越ししたらガス代がすごく...
-
(風呂)蛇口からと自動ではガ...
-
お風呂のお湯24時間出しっ放し
-
エコキュート風呂の保温or追焚...
-
ガス代が6000円で一人暮らしの...
-
ガス給湯器の動力源は電気です...
-
風呂の追い炊きについて
-
私は一人暮らしです。電気代、...
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
お湯を使用する時、その都度ガ...
-
給湯器(ボイラー)のスイッチを...
おすすめ情報