dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPad AIR256KBとiPhone 64KBを所有しております。iPadは容量が大きいのでオンラインゲームなどを沢山入れていきたいのですが、iPhoneの方にも自動的にインストールされておりiPhoneの容量が圧迫されてしまいます。iP
adのみでいいのですが、iPadでインストールしたアプリをiPhoneの方に反映させない方法はあります

質問者からの補足コメント

  • ありますか?

      補足日時:2022/05/25 20:20

A 回答 (3件)

iPhone


設定>App Store>(自動ダウンロード)App をオフ
    • good
    • 0

まず結論から言うと、アプリのインストールは同じApple IDの全端末で起こり、アプリの削除は個別端末で行うそうです。


なので、iPhone内で不要なアプリを削除すればいいです。iPadの方の同アプリは削除されません。

または「iPhoneストレージ」に「非使用のAppを取り除く」という機能があり、オンにすると、保存データは残したまま自動的に使用していないアプリを取り除くことが出来ます。必要になったらアプリを復帰出来ます。
「Appを取り除く」で、手動で任意のアプリを取り除くことも出来ます。
(「取り除く」はアプリの削除とは異なります。)
保存データ等も完全に削除することに抵抗あるならこれを利用するといいです。

インストールに関しては、自動ダウンロードをオフにして最初から回避する方法もあるようです。
    • good
    • 0

256KB、64KBともに今田は使えないレベルで少ない容量ですか、


GBの間違いではないですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!