
資本主義に生きてますが 私は無資産家です。
資本主義を掘っておけば負け組は生きていけないかもしれません
それは法律で何度も何度も修正して来たのが、今の日本の経済でしょう。
有る所から取れば良いのでしょうけど 中々 企業も先が不安で内部留保を出しません
給料が時給1000円では安い 1500円にするんだと国会で言ってましたが
僕の若い頃は時給500円でした。
それでも良い方でした。
資本主義と社会主義が拮抗してくると良いのでしょうけど
中国のようには なかなか 少子高齢化で経済も上がらないでしょうねえ。
資本主義の何処を修正すればもっと良くなるとか考えた人いますか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あるところから取ればいいって、喧嘩売ってるようなものだってわかりませんか?
世界中が豊かになって、みんなで分配する。
これが一番いいに決まってます。誰でも知ってること。
それでほとんどの社会問題は解決。
それが無理なんだから、働ける人が働けない人の分まで死ぬ気で頑張るしかないじゃないですか。
結局、ないものねだりの子守唄。古いっ!
No.11
- 回答日時:
ジニ係数 と言うのは社会の経済格差を表す数字のようですねえ。
0~1で多いほど格差がある。
アメリカも高いけど中国の方が高いですねえ。
↑
平等を理念とする社会主義国の方が
格差が大きい、てのは笑えない冗談です。
中国が、こんなになる改革開放以前でも
日本の方が格差は小さかったのです。
しかしお金持ちだから幸福とは限らないし
↑
一般論としては、金持の方が幸福です。
離婚率も少ないです。
人間は聖人君子ではありません。
幸せになるには、経済的基盤が必要なのです。
貧を楽しむ(論語)なんてのは無理です。
貧乏でも家族愛のある民族や 或は貧しい上に不条理のために
死にそうな壱の多い民族 紛争や戦争でひどい
状況にある民族も在りますねえ
↑
思えばですが。
社会主義で成功した国は皆無ですね。
じゃあ、資本主義で成功した国はどうか
といえば、先進国と呼ばれる、わずかな
国だけです。
資産家は必要以上に持ってるひと
金儲けだけを追求してきた人とか居るので
還元してくれると助かりますねえ。
↑
累進課税などで、ある程度還元されて
います。
日本だと、例えば、2017年だと
0,56が、再分配後は0,37
になっています。
そういうシステムを どうして経済学部は
考えないのか?と思うんですがねえ。
↑
考えています。
しかし、お金持ちは権力を持っていますので
改革が難しいのです。
ハルさんには、問題でしょうが、
戦争状態になると、ジニ係数が小さくなります。
No.8
- 回答日時:
無産階級(あなた)が、資本主義をもっと社会主義寄りに修正しろと訴えているのでしょうか?
もっと良くなるとは?誰の為に良くなると考えているのでしょうか?
まだ他者から富を奪わないと、満たされないのでしょうか?
宗教じゃないですが価値観や目的意識が変わらなければ
いくら制度を作っても形骸化します。
目的は未来に向けて存在することです。
存続や変化も有るでしょう
兎に角 努力した人が報われる社会 そして真理のDNAを持った人間に成ることです。
No.5
- 回答日時:
実は税率や税金って、税金生活者の公務員が決めているんですよ。
テレビでやってる税金Gメン(マルサ)を見たことありますか?家の外観や敷地が平均から少しでも外れると、有産階級と見られ、有無を言わさず、家に押し入り物品を差し押さえ強奪する人達です。税金の取り立て部門には、実は無産階級や共産主義者が多いのです。
税金の取り立てですか。マルサの女は観たと思います。
税金の取り立ては厳しいのでしょうねえ。
取税人ですかねえ。昔も今も厳しいのでしょうねえ。
税金ねえ。日本は税金不足なんですねえ・・・
公務員になればよかったなあ?
No.4
- 回答日時:
労働者は長らく、自分達が豊かになるために、他者の自由や財産権に規制をかけ社会所有する社会主義の平等を強化してきました。
また一方で、労働者の自由を掲げています。経済が衰退しています。
難しいですが 共産主義=資本主義じゃないと思うとおかしくなります
資本主義以外にもっといい主義が出てくればいいのですから
競争原理は残して 必要十分以上に儲けに儲ける人や会社を
ある程度コントロールできるようにしないと
マイクロソフトやGAFA「Google」「Apple」「Facebook」「Amazon」
など儲け過ぎでしょう?
中国に負けないようにしないと。アメリカUSAも戦争し過ぎないようにしないとですねえ。
労働者は私もやりましたが 労働者が居ないとものは動かないわけだし
知的労働者も競争が激しすぎるし
もっと安定して進化してゆく地球世界にしてゆかないと
急激な進化は安定を欠いて危険であることを化石が物語っています。
No.2
- 回答日時:
資本主義を掘っておけば負け組は生きていけないかもしれません
↑
資本主義のおかげで、経済が発達し、
全ての階級が恩恵を受けたのに、そのマイナス面
だけを見ようとするようになった。
スラムがあっても、それは自由以前より良くなっている。
(ハイエク)
それは法律で何度も何度も修正して来たのが、
今の日本の経済でしょう。
↑
世界の資本主義諸国ですね。
特に、先進国です。
社会主義の先進国なんてありません。
有る所から取れば良いのでしょうけど
中々 企業も先が不安で内部留保を出しません
↑
再分配のお陰で、
ジニ係数は0,283から0,274になり
先進七カ国で、最も平等になっています。
給料が時給1000円では安い
1500円にするんだと国会で言ってましたが
僕の若い頃は時給500円でした。
それでも良い方でした。
↑
歳がわかっちゃいますよ。
資本主義と社会主義が拮抗してくると良いのでしょうけど
↑
資本主義で格差が拡大したので
社会主義が出てきた訳です。
その社会主義に対抗するため修正資本主義が
出てきました。
社会主義は、この修正資本主義に破れた訳です。
中国のようには なかなか 少子高齢化で
経済も上がらないでしょうねえ。
↑
社会主義で成功した国など存在しません
からね。
中国は社会主義と言えるか疑問です。
それにジニ係数は0,65を越えており
日本の倍以上になっています。
資本主義の何処を修正すればもっと
良くなるとか考えた人いますか?
↑
21世紀の資本で有名になったピケテイさんは、
株や投信、といった資産の配当の方が、労働所得より多くなっている
と主張しています。
だから資産に課税して再分配すれば、と
思います。
これはEUで一部始まっています。
ジニ係数 と言うのは社会の経済格差を表す数字のようですねえ。
0~1で多いほど格差がある。
アメリカも高いけど中国の方が高いですねえ。
しかしお金持ちだから幸福とは限らないし
貧乏でも家族愛のある民族や 或は貧しい上に不条理のために
死にそうな壱の多い民族 紛争や戦争でひどい状況にある民族も在りますねえ
資産家は必要以上に持ってるひと 金儲けだけを追求してきた人とか居るので
還元してくれると助かりますねえ。
そういうシステムを どうして経済学部は考えないのか?と思うんですがねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 共産圏は自由を怖れ 資本主義権は革命を怖れる? 7 2022/05/09 22:14
- 政治学 共産主義が批判されるのはなぜですか? 8 2022/08/13 20:58
- 社会学 ミニマリストは大量消費社会に警告を鳴らし、資本主義社会を否定する愚か者ですか? 買い物して消費しなけ 3 2023/03/05 13:32
- 社会学 富の再配分の適正ライン、またはそれを考えるための考察材料 1 2023/04/20 21:12
- その他(資産運用・投資) 岸田に投資を 3 2022/05/06 01:28
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
- 農学 本当に農家は共産主義の防波堤になるのでしょうか? 2 2022/09/02 12:31
- 社会学 狙われる「資産家女性」 1 2022/07/21 07:01
- 哲学 何で仕事がこんなに大変で 働けない人は働かないのでしょうか?もっと合理的でいいのでは? 1 2022/05/03 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
みなさまへ。
-
産業用ロボット
-
間違っているぞ~~~
-
ドラえもんの道具で、実現する...
-
ロボットの操作について
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
酒、タバコ、女、ギャンブル、...
-
人造人間を英語で言うと・・・...
-
このフィリピン語の意味を教え...
-
スナイパー用ロボット兵士の誕...
-
あなたはディレクトリサービス...
-
夢のロボット・こんなロボット...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
外から帰ってきて帰宅した時に...
-
ロボットに感情は必要だと思い...
-
前から疑問に思っていたのです...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
ロボットの近未来の進化は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのようにして開発したロボッ...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
見たまんま剣スコップ型の武器...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
漢字を調べたいのですが
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
「ネット検索だけでは十分な情...
-
Googleの '私はロボットではあ...
-
動いている電車の中で真上にジ...
-
『ロボットのような人』とはど...
-
こんな商品あったらいいな!
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
スマホでGoogle検索したら私は...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
おすすめ情報