No.4ベストアンサー
- 回答日時:
高翼で揚力の大きい小型機(数人乗り)ならば、経験があれば機種が違っても可能でしょう。
いわゆる旅客機は2名もしくは3名で操作します。操縦、通信(、エンジン制御)ですね。これを当該機モデルの免許を有する者が1名で実施するのであれば、空港の占有利用、長大な滑走路が前提となります。
着陸補助装置や機能は空港、航空機に装備されていますが、付け刃では無理です。とはいえ、いわゆるハイテク機は操縦が簡単になっています。これは事業用免許を有する人は同意するでしょうけど、そうでない人は「どこが簡単なんだ(怒)」となります。多分、サーキットブレーカの数、PFDの表示とかを見た瞬間にパニックに陥るでしょう。
No.5
- 回答日時:
その人操縦の適性があったんでしょう、パイロットになるのに一番必要なのは適性ですから、自衛隊の操縦士採用試験でも最終試験は実際に教官と搭乗して、教官のやったことをやらせて、適性を見ますから。
あの「大空の侍」零戦の酒井三郎は抜群の適性があったそうですから。No.3
- 回答日時:
離陸と,水平飛行で八の字を描くのと,着陸を比較したら,着陸が最も難しいです。
ま,ラジコンの話ですけど,本物とやり方は同じなので。離陸と八の字は,物理を理解してれば,すぐにできるようになります。2時間くらいで。着陸は無理ですね。セスナはラジコンと同じですが,大型旅客機は尻もちをつかないようにする経験が必須だとか。だから機種ごとに免許があるそうです(聞いた話ですが)。ラジコンの場合は,スロットルを絞って滑走路上に来てから失速させるという裏技も可能ですが,本物は無理じゃないでしょうかねぇ。知らんけど。No.2
- 回答日時:
限られた滑走路で停止するためには
適切な進入角で失速しない程度で出来るだけ減速して正しい進路で進入しなければならない
じゃないと滑走路逸脱するかオーバーランで擱座事故になるからね
滑走路の幅が二三キロあって、滑走路長が10キロ20キロも有れば
高速で突っ込んでも良いんだろうし
多少進入角度がずれても良いんだろうけどね
実際にはそういうわけには行かない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 陸上自衛隊ヘリ墜落の原因は人間関係の歪にあったのでは 10 2023/04/16 10:32
- 邦画 飛行機の乗客ほぼ全員が注射器で心臓を刺されて死んでいる映画の名前はなんですか?何人かは生き残って飛行 1 2023/06/01 02:58
- 俳優・女優 ハリウッドスターのジョン・トラボルタはボーイング操縦免許を持ってると聞きました。 ボーイングて、JA 3 2022/07/17 00:46
- ドラマ MHK朝の連続テレビ小説 「舞いあがれ!」岩倉舞さんは もうパイロットになる夢を諦めて、お母さんと一 3 2023/02/05 07:31
- ラジコン・ミニ四駆 ドローンの羽田空港周辺の禁止地区(円内)の高度制限内での飛行中、操縦不可になることはあるか 1 2023/06/20 22:24
- 飛行機・空港 全日空61便ハイジャック事件 1999年7月23日 で犯人は飛行機マニアで操縦できるのになぜレインボ 6 2022/08/21 15:52
- 物理学 人が乗る人型の巨大ロボットの操縦席って、人体で言うとどの辺りに設置すると乗り心地が良いでしょう? 3 2022/09/29 08:54
- その他(暮らし・生活・行事) 一般庶民ができるでしょうか 3 2023/08/13 23:45
- アニメ グレンラガンの操縦は、グレンとラガンに乗った二人の内、どっちが何をやっているのでしょうか。 1 2022/06/20 19:31
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋のバス事故 8 2022/08/23 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
摘発相次ぐ「モペット」法律的な問題点を弁護士に聞いてみた
電動モーターを搭載し、走行可能な二輪車である「モペット」に関する交通違反が増加しているため、警視庁は10日、東京の渋谷で取り締まりを行った。警視庁によると、昨年、東京都内で「モペット」と呼ばれる電動モー...
-
遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?
14日、兵庫県警兵庫署は遺骨遺棄の疑いで、住所不定の会社員男性(51)を逮捕した。男性は「住んでいた家を追い出され、遺骨の置き場所に困った」と容疑を認めているという。 近年、遺骨の忘れ物が増えているという...
-
医師も警鐘鳴らす!ブレーキ踏み間違い事故の原因は「ガニ股」?
先日、「教えて!gooウォッチ」で「高齢ドライバーの踏み間違い事故。原因はAT車に慣れていないから?」という記事をリリースした。マニュアル車とAT車では運転の操作方法に違いがあり、これがアクセルペダルとブレ...
-
高齢ドライバーの踏み間違い事故。原因はAT車に慣れていないから?
2019年、大きな社会問題となった高齢ドライバーによる事故。「教えて!gooウォッチ」では、「若いドライバーも注意! アクセルとブレーキの踏み間違いが起きる理由」という記事をリリースした。この記事のなかで、事...
-
「抱っこ紐外し」の加害者心理を犯罪心理学者が解説
落下防止として、赤ちゃんと母親をつなぐ抱っこ紐。「教えて!goo」では、「現在赤ちゃんの抱っこ紐が主流ですが、何故抱っこ紐になったのでしょうか」という質問が投稿されている。両手が使える抱っこ紐は外出や寝...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
百名山とか百名湯って・・・
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
モデル勧誘
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
経済指標の速報について
-
新聞紙面の呼び方教えて下さい
-
暴走族の役職について
-
昔の海外のニュース→腕の中に息...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
偽500円玉の特徴
-
コピーペーストって、してもサ...
-
産経新聞や読売新聞は、高額な...
-
元彼とtinderでマッチ 元彼の現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ASとPASの違い
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
社名の語尾につく「社」
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
DV電線とOW電線
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
ネットサーフィンのやり方を教...
おすすめ情報