dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22時に寝たら何時に起きるのがいいのでしょうか?
早く起きてやるおすすめのこととかもあれば教えてください

A 回答 (1件)

睡眠で重要なのは、時間では無く、毎日同じ時刻に起床して、毎日同じ時刻に就寝する事です。


あなたの生活に合わせて、毎日の起床時刻と就寝時刻を1番都合の良い時刻となる様に決めて守る様にしましょう。もちろん、それによって、就寝時刻が22時に決まれば、毎日同じ22時就寝でも構いませんよ。
 
睡眠に関して言えば、それによって、より多くの成長ホルモンが分泌される様になり、体内に吸収されている栄養が不足していない限り、男性なら髪の毛フサフサに貢献しますし、女性なら美肌に貢献しますよ。
 
もしかして……だけど、「美肌(髪の毛)の為には22時に寝る……」と言う記事を何かで見聞きしたのかな?もし、そうでしたら、すでに科学的に否定されています。肌や髪の毛に良い影響を与えるホルモンは、就寝後、眠りに入りますと、必ず、増加を始めますからね。
 
美肌や髪の毛に良い影響を与えるホルモンのトップバッターは成長ホルモンですが、成長ホルモンがピークを迎えて減少に転じると、それがスイッチとなって、成長ホルモンほど効果は高くないが成長ホルモンと同じ「細胞分裂を活性化させるホルモン」の2番手が増加し始め、それがピークに達して減少に転じると、次の細胞分裂を活性化させるホルモンが増加し始め……と言うのを4番手まで繰り返されます。と言っても、最後はほとんど効果がないみたいなんですけどね。
まぁ、そんなこんなで、計算上は睡眠時間は8時間が良いと言われています。ただ、個人差が大きいからねぇ……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!