
私は社会人3年目の22歳女です。
4月から特定の職員2名(40代後半女性)から冷たい態度を取られます。この2人は仲が良く、多分絡んでやってることだと思います。
具体的には無視、素っ気ない態度を取る(他の人と態度が違う)、口調が強い、大事な書類(給料明細や個人情報)を手渡しではなく机に置く←以前は手渡しでした。等です。
私自身このような態度を取られるまでに、別に何かした訳ではありません。他の職員にも相談をしますが、全員何もないと言います。。
こんな状況で毎日顔を合わせるのも嫌ですし、何よりも仕事がしずらいです。仕事内容はは嫌いではありません。
私に原因があってこのような態度を取ってくるんだと思いますが、面と向かって言わずにいい歳して汚いやり方をしてくるのに腹が立ちます。
この場合、どのように対処すればいいでしょうか?
辞める以外でお願いします。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あと20年くらい我慢したらババア2人は定年退職ですね、20年堪えるのも自由だし逃げるのも自由ですか、あまり気負わず自分を追い込まないで下さい。
仕事が全てではないと思いますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
公務員の引越し
-
出入国在留管理の申請等取次申...
-
地方公共団体における監と官
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
長野県の相澤病院の情報漏洩事...
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
休日に仕事の買い出しが…
-
B型作業所 辞める 後悔
-
この話を、どう思いますか?
-
東京メトロ及び都営地下鉄の職...
-
地方自治法の使用料と職員駐車...
-
「停職」の起点はいつでしょうか。
-
公務員の祝日について
-
JA(農協)ってブラックなん...
おすすめ情報