
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
円陣の中でキャプテンはチームの士気をあげるためにいろんなことを言いますね。
試合前は他のみんなも気持ちは高ぶっているはずです。あなたがそれらしいことを言えばみんな訳が分からないけど、余計に興奮して試合に挑むものです。キャプテンがチームに対する想いと相手を倒すんだという気合の言葉をかければさまになりますよ。それを一通りに言ったら、チームの伝統の掛け声を使えば充分だと思います。ちなみに自分はキャプテンが出場停止、副キャプテンが怪我で出られなくなって、仕方なく円陣を組んだことがあります。話すこともなく、明るく行こうということで、自分のつき合ってた彼女に勝利をささげるような内容を言ったら、円陣中に爆笑になりました。個人的なことは避けましょう^^
No.1
- 回答日時:
私は、今大学生で高校までサッカーをしていました。
高校の時、私はキャプテンではなかったのですが11人で手をつないでキャプテンがその試合の抱負や相手チームのマネージャーについて話、みんなを和ませ「いくぞ」「オー」で円陣は終了しました。中学の時は、手をつながずみんなで肩を組んで気合を入れて終わりでした。小学のときは、覚えていません。今まで、相手したチームで一番変わっていたのは、自分のチームのおかしな歌を歌っていました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報