dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に自信がある人ない人の心理が知りたい。

自分に自信があると思う人はなぜそう思うのか?

自分に自信が無い人はなぜそう思うのか?
人生の参考にしたいと思います。

気楽に書き込んでください

A 回答 (18件中11~18件)

>もっと幼い時はどのような子供でしたか?



幼児期の成功体験となるとさすがに記憶が曖昧でこれというのは思い出せないですが、絵のコンテストで入賞して褒められた記憶はあります。
今思い出すと幼児期はあまり社交的ではなかったように思います。友達は多かったと思いますが、集団で協調する遊びよりも個々が走りまわるような遊びが好きでした。室内でも読書やレゴブロックみたいに一人でコツコツやる遊びが好きでしたし、みんなが集まってなにかをしているときも、自分一人か気に入った子だけを誘って好きなことだけをしてたという記憶があります。

>親との関係は良好でしたか?

非常に良好だったと思います。今も良い関係です。
幼少期から学生時代まで通して叱責された記憶はほぼありませんし、私以外の兄弟が怒られているところも見たことはないです。高校生のころに校則で禁止されていたバイクを購入して乗り回していたことがあり、そのころに多少怒り気味に諭されたことはあります。
家庭としては平均よりも裕福であったと思いますが、小遣いやお年玉などをあまり貰った記憶がなく、おもちゃをねだっても買ってもらえたこともないので友人の親よりもケチなせこい親だと思ったことはありました。今思えば衣類や生活道具、海外旅行やレジャー、家庭教師や習い事などでそれなりに金をかけてもらっていたとは思います。


参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり幼少期の頃の親との関係性がその後の自己肯定感に繋がるのだと私は思いました。

荒れている家庭では自己肯定感が低くなる傾向にあると思います。

例えばあなたが、幼い頃親との関係が最悪な状態であるなら、今の自己肯定感の高さはどのようにして形成されたのか?

という疑問が湧いてきますが、

良好だったとのことでしたので、やはりとう事を思いました。

幼少期の頃親との関係が悪かった人達の自己肯定感を、上げるにはどのようなことをしたら良いのか?ということを次考えていきたいと思います。

多分なかなか難しいのだと思いますが

お礼日時:2022/06/03 11:26

あれ?俺のことが気になる?


まぁ今まで馬鹿なことばかりやってきて生きてきたわけだが数多くありすぎるんで3つだけ教えてあげる。
しまなみ縦走をクロスバイクで完走!
交通事故で自転車を横からバイクで激突しふっ飛ばされるも生きながらえる。
滋賀県最高峰の伊吹山を冬の雪が積もっている寒い時期に雪山登山用具も用意せず登頂し、無事に下山。
1つ言えることがあるとしたら生に執着する生命力とそれを行う行動力、目的を達成させる遂行力だけは人一倍あるのは確かです。なければ悠に自分は死んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おや。ものすごい生命力ですね!!
生き抜いてきた!という事があなたへの自信に繋がっているのですね。

男性らしい考え方ですね!
行動力と言うのは生きるために必要不可欠なものでありますよね。
仕事も生き抜く手段でありますよね。

なので、困難な状態でも生き抜く力ってかなり自信につながると思いました。

お礼日時:2022/06/03 07:19

>あなたは成功体験はどのようなものがありますか??



成功体験とはまた違うかもしれませんが、幼少期や学生時代は勉学、スポーツ共に周りの子より優秀だったし、異性からも人気があったので、そのころは何をするにも中心人物でいられたことが、成人後の行動力につながったとは思います。最近は成功体験というほどの感動を覚えることがあまりないです。

>自分では自信があるもの無いものなにかありますか??

人に好かれやすい性格とそれに伴う人脈の強さには自信がありますね。あとは学歴もほめられる程度のところは出ています。
自信のないのは手書きの文字があまり上手ではないことと、身長が高すぎるのがコンプレックスです。


>自己肯定感は高い方ですか?低い方ですか?

人並みよりちょい上くらいですかね。低くはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくれてありがとうこざいます!
やはり学生時代の成功体験が後々まで大きな影響を与えるのは確かだという事ですかね。

小さい頃の成功体験。親から褒められたなどの成功体験はその後の人生に大きく影響してくるということですかね。

例えば学生時代に、成功体験やら褒められたことが少なかったりすると社会に出てからだとなかなか自己肯定感は得られにくいということも言えると思うんです。

もっと幼い時はどのような子供でしたか?親との関係は良好でしたか?

良ければ聞かせて貰えますか?

お礼日時:2022/06/02 19:05

成功体験の多さだと思います。


積み重ねです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは成功体験はどのようなものがありますか??
自分では自信があるもの無いものなにかありますか??

自己肯定感は高い方ですか?低い方ですか?

教えていただけると有難いです。

お礼日時:2022/06/02 18:30

・自己肯定感というのはどのように築かれるものだと思いますか??



自己肯定。確かにそういうのも必要だしあるでしょう。
しかし、それだけでは解決できませんよ。
先ほどもいいましたが根拠なき自信がこういう時に必要なんだと思いますよ。

・また、自己肯定感はあなたは強い方ですか??
あなたの、自信があるものはなんですか??

同じことの繰り返しになりますが、
自己肯定力。確かに必要でしょう。
しかし、それだけでは解決できない壁は人生の中でありますから。
何かの経験やを得て自信になったとかそういうじゃなくて、
根拠なき自信です。
もっとぶっちゃけて言えば、開き直りと楽天的な考えです。
投げやりでもいいですよ。
自分楽しく前に進めれば投げやりでもいいです。
突き詰めて突き詰めて考えて、努力しても答えが出ないときもありますから。
それが人生。
どうせ生きているなら前向きに楽しく。ここを貫くということです。
わたしはそう思いますよ。
どうにもならないときは必ず一度や二度。。。もっとあるかも?しれないんですから。
なんとかなるさ。気楽に☆
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!!
根拠なき自信が必要な時。
どうにかなるさ!という考え方はとても素敵だと思います。

どうにもならない時もあるでしょう。そんな時は思い切ってそう考えてみるのも良いかと思います。

突き詰めて考えると、そうおもえるかというのはやはり性格な部分も大いにあると思いますが、

やはり、幼少期の親の接し方や教育の仕方にも影響があると思いますか??

自己肯定感をささえている根底の部分とは親の愛だったりするとおもいますか??

すいません。突き詰めて考えるのが好きなので。

付き合ってくれてありがとうこざいます!

お礼日時:2022/06/02 18:28

1日1回みるだけで毎日超ポジティブに生活できちゃう本!!! 『毎日みるだけ!自己肯定感365日BOOK』 - YouTube


    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう知識ではなくて、個人的にあなたという人物が知りたいです。

あなたは自信ある方ですか?
あなたはどのような事に自信を持っていますか?
もっていませんか?

教えていただけると有難いです。

お礼日時:2022/06/02 17:54

・自分に自信があると思う人はなぜそう思うのか?


これは二つのケースがあると思います。
1.自分で経験を積んで失敗や成功から学んび自信を付けた。
2.根拠なき地震
1についてはわかると思います。
2についてもそのような自信は確かにあり、そしてそのような根拠無き自信が必要とされる時は人生の中に幾度もあると思います。

・自分に自信が無い人はなぜそう思うのか?
これは基本は皆そうなですよ。
自信があるひとなんていやしません。
上記でいった1経験で学んだ自信というのは唯一固いかと思いもいますが、
それだけで全てが自信が持ているなんてそんな甘くはありません。
生きていれば、自分にとって初めての出来事は幾度もあります。
というか、初めての出来事の繰り返しですよ。
ただ似たような経験をしているから、多分こうだ、という行動をしているだけですよ。
いずれにしても、基本は人は皆、自信が無い事が土台になっていて、
それがどう作用しているかだけの事だと思いますよ。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功体験を何回も繰り返していくうちに自信がつき、その自信がしらないうちに過信になりひとつの失敗によって自信が無くなることもあると思いますが、

その時の立ち直る力っていうのは、
自己肯定感の高さが立ち直る速さだと思いますが、
自己肯定感というのはどのように築かれるものだと思いますか??

また、自己肯定感はあなたは強い方ですか??
あなたの、自信があるものはなんですか??
具体的に教えていただければ有難いです。

お礼日時:2022/06/02 17:52

他人に誇れる経験を持っているかどうかだよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。
ちなみにあなたはどのような成功体験をしましたか?自信ある方ですか?ない方ですか?
個人的に具体的にあなたのことが聞きたいです。

お礼日時:2022/06/02 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!